富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成06年 > 平成6年10月20日 628号 > 【広報ふじ平成6年】街のアルバム帳 9月のできごと

【広報ふじ平成6年】街のアルバム帳 9月のできごと

強力な講師陣を迎え
「富士市民大学」が開講
9月6日 富士市民大学が、ロゼシアター中ホールを会場にして開講しました。ことしは、「国際化って何だろう〜ローカルからの発進〜」をテーマに、人気著名人を講師に迎え、10回にわたって開催。受講申し込み受付開始後、2時間足らずで定員になってしまうほどの超人気ぶり。市民の生涯学習への意欲が感じられました。
 第1回目のこの日は、開講式に続いて、早稲田大学助教授の吉村作治さんが、「ピラミッド・ミステリーを語る」と題して講演。ジョークを交えての吉村さんの話に、約600人の受講者が楽しそうに聞き入っていました。
- 写真あり -


いよいよ第二東名の測量がスタート
「中心杭(くい)の杭打ち式」
9月12日 21世紀のスーパーハイウェイ、第二東名自動車道の開通は、約10年後の予定。この第二東名の富士市分の中央となる神戸地区で、中心抗(くい)の杭打ち式が行われました。中心杭は、測量を進めていく上での基準点として、建設予定の道路幅の中心を定めるもの。式には、国、県、市、地元関係者など約40人が出席。市長ほか6人が交代で記念抗を打ち込みました。
 今後は、土地測量、地質調査を行い、地元関係者と設計についての協議を重ねながら建設を進めていきます。
- 写真あり -


元気で長生きしてね、おじいちゃん、おばあちゃん!
市内25会場で「敬老会」
9月14日 15日の「敬老の日」の前後に、市内25会場で敬老会が行われました。ことしは、73歳以上のお年寄り1万2,411人が敬老会を迎えました。
14日は、吉永地区の敬老会。会場となった東部市民プラザには、対象者518人のうち約300人が出席。記念品や敬老祝い金などがプレゼントされました。米寿を迎えた12人には、額縁に入れた、本人の肖像画が贈られ、本人の横に肖像画を並べると、「似てる、似てる」と会場内は拍手喝釆(かっさい)の渦。昼食後は、婦人会や保育園児などによるアトラクションが行われ、地域ぐるみで長寿を祝いました。
- 写真あり -


ハイハイコンテストで赤ちゃん大奮闘
「保健婦人センターまつり」
9月18日 「きずこう 助け合おう みんなの健康と生活」をテーマに、保健婦人センターまつりが行われました。センター利用者の活動発表の場として、またセンターの機能と役割を知ってもらおうと毎年開催。健康、消費生活コーナーなどに約8,000人が訪れました。
 最もにぎやかだったのは、1歳前後の赤ちゃんによるハイハイコンテスト。「○○ちゃん、こっち!」という両親、祖父母らからの大声援。この騒然とした雰囲気にのまれて、泣きだす子や後ずさりする子も。悪戦苦闘しながらも全員無事ゴールしました。
- 写真あり -


下水道 魚すむ川 光るまち
「下水道まつり」
9月23日 9月10日の全国下水道促進デーにちなんで、下水道まつりが西部浄化センターで行われました。このまつりは、下水道について市民に理解を深めてもらい、下水道の普及を進めていくことを目的に開催。処理場見学、子供の遊び場コーナー、食べ物コーナーなどに約3,500人が訪れ、楽しみました。
 そのうち、多くの来場者の目を引いたのは下水道管清掃の実演。流してはいけない物を流すと下水道管が詰まり、家庭内の排水管に下水が逆流してしまう。その下水道管の清掃作業がこんなに大変かと驚いていました。
- 写真あり -
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp