富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成05年 > 平成5年8月20日 601号 > 【広報ふじ平成5年】こんにちは 献血に来てネ。

【広報ふじ平成5年】こんにちは 献血に来てネ。

 初めまして。僕たちアポちゃん。静岡県献血イメージキャラクターなんだ。みんなの血液型のA・B・Oから、アボちゃんて名前がついたの。よろしくね。
 皆さんにはいつも献血に協力していただいて、とても感謝しています。皆さんからいただいた血液と思いやりのおかげで、たくさんの病気の人が助かっているんですよ。命を救われた人だって、いっぱいいるし。人間は血液がないと生きていけないから。
 でも、まだまだ血液の量が足りないんだ。下の一番左のグラフを見てもらうとわかるけど、国内で必要な血漿(血液の成分の一つ)の多くは、海外から輸入している状態。この海外からの血漿(けっしょう)を原料にする凝固因子製剤を使用したために、エイズにかかった人は平成4年末までで2,000人以上。日本のエイズ感染者の66パーセントです。
 だから僕らは、安全な国内の献血だけでまかなっていこうと、皆さんに献血を呼びかけているんです。でも残念なことに、平成4年度の富士市の献血目標達成率は、東部9市でびりから2番目。もっと大勢の人に献血をしてほしいんだ。
 献血することは、そんなに難しいことではないけど、一人の献血で何人もの人が助かるんです。皆さんの思いやりを待っています。
- 図表あり -
( 図表説明 ) ●富士市の種類別献血者区分(平4年度)
( 図表説明 ) 手軽な200ミリリットル献血が一番多い。成分献血者が少ないですが、体に負担が少なく今足りない血漿を多く採取できるのが成分献血。成分献血者がもっとふえれぱ‥‥
( 図表説明 ) ●富士市の年度別献血者数
( 図表説明 ) 富士市の献血者数は、5年前から減ってはいないものの、伸び悩んでいる状態。
( 図表説明 ) ●国内で使用された血漿の区分(平成3年)
( 図表説明 ) 血友病の人になくてはならない凝固因子製剤は、血漿を原料とします。しかし、依然として海外からの輸入血漿に頼っているのが現状。

献血Q&A

献血にはどんな種類があるの?

献血は大きく分けて2種類あります
【全血献血】
 全血献血は、皆さんの血液を200ミリリットル、または400ミリリットル採血し、血液のすべての成分を献血する方法です。
 全血献血でいただいた血液は、すべての血液成分が含まれる「全血製剤」のほか、それぞれの成分ごとに分離し、「赤血球製剤」「血小板製剤」などとなって、外科手術後の輸血などさまざまなところで活用されます。
 採血にかかる時間も十分程度と短かく、手軽にできる献血です。
 医療に使用する安全性を高めるため、400ミリリットル献血へのこ協力をお願いしていますが、年齢や体重などの基準により献血できない人には、200ミリリットル献血をお願いしています。

【成分献血】
 成分献血は、成分献血装置を使って皆さんの血液から自動的に必要な成分だけを採取する方法です。
 患者さんの命に欠かせない、血漿や血小板といった成分だけを採取し、赤血球などは再び皆さんの体内へお返しします。
 最も回復が遅いといわれる赤血球をお返ししますので、体への負担も軽い、安全な献血です。成分を取るため、30分から50分と時間はかかりますが、今海外からの輸入に頼っている血漿を、一人の献血者からより多く採取できます。あげる人にももらう人にもメリットがあるのが成分献血です。


私にもできるでしょうか

16歳〜64歳の健康な人ならどなたでも
 ただし献血の種類などによって、多少の制限があります。
●200ミリリットル献血は16歳から
●400ミリリットル献血・成分献血は18歳から
体重では
●200ミリリットル献血・成分献血は
 男性45キログラム以上
 女性40キログラム以上 
●400ミリリットル献血は
 男女とも50キログラム以上 
このほかに、採血前の問診、血液比重測定などによって、健康状態が不良と認められた人は、延期または献血できない場合もあります。
 また、エイズにかかっている疑いのある人は、献血できません。
- 写真あり -


献血をして病気がうつることは?

心配ありません。ご安心ください。
 献血をするにあたって、肝炎やエイズなどの血液で感染する病気がうつるのではないかと心配しているあなた、ご安心ください。
 採血に使用する針やチューブは使い捨て。ですから病気がうつる心配は、全くありません。安心して献血していただけます。
- 図表あり -
献血は、思っているより難しいことではありません。皆さんの思いやりを少しだけ献血という形でいただければ多くの人の命が助かります。ご協力をお願いします。
献血はこちらへ
●毎月第3木曜日9時30分〜15時30分は 市役所西口へ
●毎月最終土曜日10時〜16時は JR富士駅前へ
●そのほか各地区などで行っています。日程は広報ふじの毎月20日号をごらんください。

問い合わせ 社会福祉課 内線2312
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp