富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成04年 > 平成4年5月5日 571号 > 【広報ふじ平成4年】教育文化奨励賞

【広報ふじ平成4年】教育文化奨励賞

文化活動に貢献した人に贈られる「教育文化奨励賞」の表彰式が5月3日に行われました。今回の受賞者は4個人1団体でした。

音楽
小沢鈴代(すずよ)さん (大 渕)
- 写真あり -
10歳から故岡田香積(かずみ)氏にバイオリンの手ほどきを受け、全日本学生音楽コンクール静岡県大会バイオリン部門小学校の部、中学校の部で5年間連続1位を獲得。東京芸術大学では「ラーチェロ室内合奏団」のメンバーとして全国各地で演奏会を開く。現在は富士文化センターなどでリサイタルを開催するなど、幅広い音楽活動をしている。


写真
鈴木芳雄(よしお)さん (中央町)
- 写真あり -
 昭和40年に第4回吉原市写真展で市長賞を受賞。以後、富士写真協会を主催、また富士市文化連盟発足以来常任理事として活躍。現在は、成人学校講師として、また成人学校OBが集う双葉写真同好会を主宰するなど多くの方面で活躍中。写真を通じて、人と人との交わりを大切にし、写真愛好家の指導、育成に貢献している。


社会科学
高梨昭次(しょうじ)さん (本市場)
- 写真あり -
 教育心理学の研究と豊富な経験で、教育相談、教育実践等に務め、富士市心身障害児教育の理解、普及などで活躍。特に高梨さん自身が研究開発した調査方法は、子供の特性を理解し、養護、訓練などの計画的な指導に役立っている。また、心身障害児の保護者、地域社会などの不安に対して、親しく相談、指導をしている。


郷土芸能
寒竹浅間神社(かんちくせんげんじんじゃ) 富士岡神楽(かぐら)保存会
- 写真あり -
 古くから富士岡地区にあったと言われる神楽の伝統を守ろうと、昭和49年に、青年層を中心に保存会を結成。結成後は、地域住民に支えられながら、地区の祭典、成人式、公式行事などで活躍。また、会員の技術や知識の研修にも力を入れ、市内での民俗芸能の普及に多くの貢献をしている。


茶道
渡辺 操(みさお)さん (柚木)
- 写真あり -
 昭和18年に茶道の道に入ってから現在まで、茶道裏千家の伝統を守り続けている。昭和32年からは茶道教授として茶道家を指導。昭和52年からは、諸流派が結合した「和光会」の理事、副会長を務める。また、昭和56年から連続6期裏千家淡交会富士支部幹事長、富士市文化連盟理事・常任理事等を務め、茶道の指導者として広い方面で活躍している。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp