富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成03年 > 平成3年10月5日 558号 > 【広報ふじ平成3年】個性派の道具たち 17

【広報ふじ平成3年】個性派の道具たち 17

竹を割るナタ

 間門(まかど)の山本吾作さん(89歳)は、現代版竹取りの翁(おきな)。つい最近まで竹やぶに行っては竹を切り、お茶の葉っぱを入れるかごや、しばかごをつくっていました。
山本吾作さん(間門)
- 写真あり -

 市内では、竹かごを編んでいる人を、ほとんど見かけなくなりました。山本さんは、伝統の技術を伝える数少ない一人です。
 仕事をやめてしまったのは、お茶を栽培する農家が、もう茶かごを必要としなくなったことや、山本さん自身も、目が悪くなってしまったからです。それでも、竹を割る道具の「ナタ」や、竹を曲げるのに使う「ノミ」など「さびらかいちゃあ」と、手入れは怠りません。道具は今でもピッカピカです。よく手入れされた道具は、竹を割るとき「シューッ」と、とてもいい音がします。
 山本さんは、17歳くらいのとき近所の人から習って、後は自己流。農具がほとんどでしたが、頼まれれば「ソバアゲザル」や「背負いかご」も編みました。材料の竹はモウソウダケ。3年物が最もよく、切り出しは11月ころから。この時期の竹は、身が締まっていてつくるのが楽だし、虫もつきにくいのだそうです。
 山本さんは、専らゲートボールの毎日。技術を受け継いでくれる人はいません。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp