富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成02年 > 平成2年7月5日 529号 > 【広報ふじ平成2年】まちかどネットワーク ひと

【広報ふじ平成2年】まちかどネットワーク ひと

祭りに仕掛けるとびの心意気「富士地区とび工業連合会」若とび会の会長
芹沢行雄(せりざわゆきお)さん(四ッ家・41歳)
- 写真あり -

祭りの男。

 セクシャル・ハラスメントではないけれど、祭りはやっばり男の世界。白いさらしに祭りばんてん。酒のにおいと流れる汗。そんなイメージにぴったりなのが芹沢行雄さん。富士地区とび工業連合会若とび会の会長です。
 祭りを愛し、酒を愛し、愛する奥さんとも祭りで知り合ったとか。

はしごのり

 一番の売り物は“いき”や“いなせ”。芹沢さんたちは富士祭りに向けて最後の仕上げに余念がありません。はしごのりは、木遣り(きやり)、まといとともに、とびに伝わる伝統の技法。
 はしごの一番上で行う技「遠見(とおみ)」や「しゃち」。はしごの中途で行う技「谷のぞき」や「腕だめ」。ヒヤッとする、見せ場をつくる「肝(きも)つぶし」。それらの技をどう組み合わせ、どういった演技の流れをつくるかに苦心しています。
 もちろん、若い演技者の身のこなしや気合いの入れぐあいにも、全神経を集中させます。何しろ、高さ7メートルのはしごの上。一瞬の油断も許されない緊張の連続です。

とびの心意気

 かつて、建築現場の3役といわれ、妥配を振るっていたとび。名前もだんだん忘れさられ、危険な仕事に若い人も集まりません。しかし、生活の根っこの部分を支えているのが、とびの仕事。本物志向が要求されます。
 はしごのりは、ただ単に技芸を見せるものではなく、祭りに仕掛けるとびの心意気なのです。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp