富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成02年 > 平成2年6月20日 528号 > 【広報ふじ平成2年】個性派の道具たち 2

【広報ふじ平成2年】個性派の道具たち 2

おひつのぬくもり

 炊きたての、あつあつ御飯をおひつに移して、ふきんをかけて――。食べるとき、ほのかに漂う木の香り。この香りを楽しんだのは、何歳くらいまでの人なのでしょうか。
 木のおひつもしゃもじも、随分少なくなってしまいました。今回は、寄贈していただいたおひつのお話です。

鈴木光彦さんと昌子さんと“おひつ”
- 写真あり -

 新橋町の、鈴木光彦(てるひこ)さんと昌子(まさこ)さんが結婚したのは、昭和18年。光彦さんが25歳、昌子さんが20歳の時でした。おひつは、二人の結婚祝いにと、光彦さんのお母さんが贈ってくれた物です。
 「当時、私たちの借りていた一戸建ての家賃が20円。このおひつも、20円はしたんだろうと思いますよ」
 おひつはサワラの木でつくられ、通称“あか”と呼ばれる銅でたがをはめてあります。御飯は、一升五合入ります。
 「このおひつが、御飯でいっぱいになったなんてことは、まあ、なかったですねえ。あの太平洋戦争の末期ですから、本当に食べる物がなくて飢餓状態でした。サツマイモは高級品で、ふすま、トウモロコシのしん、大豆の搾りかす、もう何でも食べました。朝、サツマイモの入った御飯を二人で食べて、お父さんのお弁当に詰めたら、私のお昼御飯はありませんでした。そんな時代でしたねぇ」
 ちょっぴり年老いて、たがも緩んできたおひつは、ふるい屋さんで修繕されました。もう、息子さんの代ですけれど、ここのおじいさんのつくった物でした。大勢の、手のぬくもりが伝わってきます。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp