富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 平成02年 > 平成2年6月5日 527号 > 【広報ふじ平成2年】まちかどネットワーク ひと

【広報ふじ平成2年】まちかどネットワーク ひと

松にこだわり、松を守る「田子浦海岸保安林を守る会」の会長

土屋利治(つちや としはる)さん(中丸・64歳)
- 写真あり -

 浜辺が消えて。

 富士山と青い海。白い浜辺とどこまでも続く松林。昔の、田子浦海岸の姿です。今ではすっかりさま変わりして、17メートルの防潮堤とテトラポットの山。変わらないのは松林だけですが、これには土屋利治さんを会長とする、「田子浦海岸保安林を守る会」の大きな力がありました。

 松が危ない。

 「守る会」が発足したのは、昭和49年。大気汚染などで、松に枯れ枝が目立つ様になったころです。海岸沿いに住む土屋さんは、本能的な不安を感じ運動を始めました。土屋さんの論法は単純明快。しかも、心にズシッと響く説得力があります。「高潮は防潮堤があるから、まあ大丈夫だろう。強い風は、松が防いでくれる。だから、しけの時にも安心して眠っていられる。大切な松を、地域の住民が守らなかったら、一体だれが守るんだ」
 現在、「守る会」の会員は、田子浦地区7町内の1,900世帯にもふえ、春と秋には枝打ちや雑草刈り取りの共同作業に汗を流しています。

 人づくりと松づくり。

 海岸の松は、次の世代との共有財産だと考える土屋さんは、「松への思いやりは、子供のときから育てなければ−」と、人づくりにも力を入れます。松と遊び、松を植え、松林を清掃する小中学生と一緒になって、まず草取りの方法から教えます。
 子供たちは松と触れ合いながら、学校で学ぶ知識とはまた違う、生きるために必要な知識を身につけていきます。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp