【広報ふじ平成2年】暮らしのたより4
暮らしのたより
5月の健康だより 保健婦人センター
成人病予防運動推進講座 保健婦人センター
5月の歩く会 文化体育課
重度身体障害者の皆さんへ「青い鳥はがき」配布します 福祉課
5月の献血 社会課
ニュースポーツ普及講習会 文化体育課
犬・猫の引き取り目 環境衛生課
健康コーナー
頭痛
頭痛は日常会話で「○○を考えると頭が痛い」、「○○が頭痛の種」と言われるほどポピュラーな症状ですが、原因から見ると実に多くの頭痛があり薬で軽快するものから緊急に外科的処置を必要とするものまであります。以下、頭痛の分類と症状を示します。
●片頭痛:主に頭の片側に起こる周期性発作性頭痛で女性や若い人に多い。片頭痛には症状が起こる前に目がチカチカし、起こり方が急で時間の短い典型的なもの、前ぶれがあまりなく症状が綬やかな普通型や片方の眼の周囲がズキンズキンと、心臓の拍動とともに痛み、発作を繰り返す群発頭痛などがあります。
●筋収縮制頭痛:輕部・項部の筋肉の緊張を原因とするもので、30歳以上に多く、頭重感を訴えることが特徴です。
一日中痛むことが多い、ですが、特に疲労がたまる夕方に強いようです。
●症候性頭痛:ほかに病気があって、その部分症状としてみられるものです。
・発熱、高血圧、一酸化炭素中毒等。
・頭の病気(脳腫瘍、血腫、髄膜炎等)
・目、耳、鼻、歯の病気。
・精神的な病気(心身症、うつ病等)
このように頭痛にはいろいろな原因があり、頭が痛いからと自分勝手に薬を飲み続けることは考えものです。(富士市医師会)
レーダー通信
小学校に新1年生が入ってきました。集団生活は麻疹、風疹、おたふく風等の感染病にかかりやすい環境です。予防にはワクチンしかありません。忘れていたものがあるかどうかチェックしてみてください。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp