【広報ふじ平成元年】カメラルポ
ペーパーフラワー 陶芸作品 七宝焼などなど ほのぼのとした力作がズラリ
3月10日〜13日、精神薄弱者の授産施設「市立くすの木学園」の第10回作品展示即売会が、富士駅前パピーで開かれました。
作品は「くすの木」ブランドで有名になってきたトイレットペーパーを初め、皿や花びんなどの陶器、流木を磨いた置き物など盛りだくさん。毎年、作品展を楽しみにしているファンも多く大盛況でした。
- 写真あり -
( 写真説明 ) パズルコーナーもありました
( 写真説明 ) いずれも秀作、目移りします。
市立博物館第20回企画展 「富士川水系の手漉(てすき)和紙」 5月21日まで開催
市立博物館で「富士川水系の手漉和紙」展が開かれています。
会場には、大人の身長よりも大きい蒸しがまやすき舟、すのこなどの道具、作業工程を記した古文書など約200点が展示され、富士川流域に発達した手すき和紙の歴史を再現しています。
なお、毎週日曜日の午後は、実際に和紙をすく体験コーナーも設けられています。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 三椏(みつまた)など紙の材料を蒸したかま(模型)
( 写真説明 ) 駿河半紙の歴史もよくわかります
ハッピーバースディ 新富士駅
一日約1万2千人の乗降客など順調なスタートを切っている新富士駅が、開業一周年を迎えました。
3月12日、これを記念してステーションプラザFUJIで太鼓の競演や鉄道模型の運転、ゲームなどが行われ、多くの市民が新富士駅の誕生日を祝いました。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 大人も子供も喜んだ富士登山ゲーム
( 写真説明 ) 会場は終日にぎわいました
( 写真説明 ) かぐや姫が記念品を配りました
親と子の施政教室 ぼくは市政のものしり博士
3月23日、市の公共施設を見学して市政の勉強をする「親と子の市政教室」が行われました。参加したのは親子約90人。参加者はふだん何げなく捨てているごみや下水の処理などを目の当たりに見て、公共施設の役割を改めて学びました。
- 写真あり -
( 写真説明 ) レンジャー訓練に挑戦(中央消防署)
( 写真説明 ) 汚れた水もきれいに(西部浄化センター)
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp