富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和63年 > 昭和63年7月5日 483号 > 【広報ふじ昭和63年】文化性の高いまちづくりに向けて (仮称)常葉学園富士短期大学を誘致

【広報ふじ昭和63年】文化性の高いまちづくりに向けて (仮称)常葉学園富士短期大学を誘致

65年4月の開校を目指す

 大学・短期大学などの高等教育機関の誘致を進めていた本市に、県内の有力学校法人常葉学園の短期大学が進出することになりました。
 高等教育機関の設置は、教育・文化水準の向上はもとより、有能な人材を育成する場として大きな期待があります。また、文化都市づくりを進める本市にとって、短大のもたらす効果ははかり知れないものがあります。
 今回は、65年4月に開校予定の常葉学園短大の誘致経過や概要などをお知らせします。


念願の高等教育機関

 富士市には、大学等がなく、また、隣接する地域にも少ないなど、高等教育機関の設置が早くから望まれていました。
 市がこれまで行った委託調査やアンケート調査でも、大学・短期大学を早急に設置してほしいとの声が多く寄せられました。
 市は、21世紀に向けた知的環境と文化性の高い都市づくりに大学・短大の設置は緊急かつ不可欠な課題と位置づけ、誘致活動を続けてきました。


期待される波及効果

 大学・短期大学等の高等教育機関の設置は、単に教育文化の向上だけでなく、地域への波及効果がいろいろと期待されます。
 例えば、・大学による公開講座の開催や生涯学習の場の充実と促進・人材の育成と確保・消費生活の量的拡大と質的充実(消費の活性化)・国際交流の促進や文化環境の充実による都市イメージの向上などが期待されます。


厳しい状況での誘致

 大学等を設置する場合には国、地方公共団体、学校法人のいずれかが設置する方法があります。ところが、18歳人口が昭和67年をピークに減少期を迎えるため、国・県による大学の設置計画は皆無で、学校法人の新設認可も非常に厳しい状況にあります。
 そこで、本市は実現可能な方法として既設学校法人による大学等の誘致を基本方針として進めてきました。
 また、4年制大学の誘致は、進出大学の意向や文部省との折衝、広大な用地の確保等、相当長期にわたる取り組みを余儀なくされるため、市独自で誘致する当面の目標を短期大学と定め、誘致活動を展開してきました。
 このような経緯の中で、本市に進出が決まったのが県内の有力学校法人常葉学園です。5月21日に渡辺富士市長と木宮和彦常葉学園理事長との間で(仮称)常葉学園富士短期大学の設置に関する基本協定を締結しました。


富士ハイツの北側に建設

 (仮称)常薬学園富士短期大学の開校予定は65年4月。富士ハイツの北側、大渕字高山の約3万3,000平方メートルに建設されます。
 市はこの敷地を常葉学園に無償譲渡し、短大の校舎に係る建築費用のうち1億円を補助します。
 学科は商学科と国際教養学科で定員は両学科とも1学年100人です。
 学長には現慶応義塾大学法学部教授の利光三津夫氏が予定されており、教員は学長を含めた教授12人、助教授3人、講師7人の計22人でスタートします。
 建物は鉄筋コンクリート3階建の校舎棟と、2階建の学生館、図書館棟ができます。
 常葉学園は、市民に開かれた公開講座を開設し、市民・企業の開催する研修に協力するなどの運営を図ります。

市民の声

早くできてほしい地元の短大

浜 理恵子さん(吉原商業高校3年)
- 写真あり -

 これまで通える短大といえば静岡や三島に行くしかなく、選択の余地があまりありませんでした。地元にできれば、いろいろな面で楽になるのでは。私は静岡の常葉短大も志望校の一つにしているので「もう1年早くできてくれたら」とちょっぴり悔しい気持ちもします。短大のサークル活動で音楽やスポーツが盛んになるのを期待します。



やわらかい街になるといいな

 黒柳純子さん(吉原商業高校3年)
- 写真あり -

 私は短大の保育科へ行って保母になるのが夢です。今度できる短大は商学科と国際教養学科だそうですが、将来は学科をふやしてほしいと思います。
 また、三島の日大の周辺の様に、短大の周辺が学生街となり、文教地区ができたらすばらしいですね。短大ができることで、煙突の多い富士市の街がやわらかい街になるといいな。



親は安心です

勝又政枝さん(長者町・自営業)
- 写真あり -

 進学を控えた娘を持つ親としては、近くに短大ができるのは大歓迎です。家から通学できれば経済的負担が少なくてすむし、第一親の目が届いて安心です。
 また、地元の企業にある程度優先的に就職できたりすれば、受験生の人気も出るのじゃないかしら。国際教養学科は、これからの時代にぴったりだし、将来は4年制になるといいですね。

(仮称)常葉学園富士短期大学概要

建設場所
富士市大淵字高山321番地の7ほか 山林約3万3,000平方メートル

学科
・商学科〜商学・経営学・会計学に関する理論を修得するとともに、コンピューターなど経済社会ですぐに活躍できる人材を育成、定員100人。
・国際教養学科〜今日の国際化社会の動向を把掘し、的確な判断力と行動力を兼ね備えた社会人を育成、外国語や歴史文化関係の科目に力点、定員100人。

建築施設
・校舎棟〜講義室、コンピューター・ワープロ教室、LL教室、研究室、会議室ほか
・学生館、図書館棟〜学生館、図書室、多目的教室

図書及び学術雑誌
・一般教養関係図書   3,500冊
・専門教育関係図書 1万3,000冊
・学術雑誌  50種(外国25種、国内25種)

- 図表あり -
( 図表説明 ) 建設場所
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp