富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和63年 > 昭和63年6月20日 482号 > 【広報ふじ昭和63年】カメラルポ

【広報ふじ昭和63年】カメラルポ

日ソ国交の原点を求めて… いよいよディアナ号本調査

 134年前に沈没したロシア軍艦ディアナ号の船体捜査に取り組んでいる、「ディアナ号探査会」は、東海大学海洋学部に依頼し、6月10日から2隻の調査船により、いよいよ本格的な調査を開始しました。
 また、同探査会は本調査に先立つ5月31日、富士文化センターに作家の大南勝彦さんとタイパーで日本水中考古学会理事の望月昇さんを招き、「もう一つの開国」をテーマに記念てい談を開きました。当日、会場は満員の盛況ぶりで、市民の関心の高さを示しました。

- 写真あり -
( 写真説明 ) 水中超音波探知器の海中投入
( 写真説明 ) 活発な議論を交わす大南、望月両氏

曽我兄弟の供養祭 武者行列が登場

 5月28日、29日の両日、「曽我兄弟供養祭」が久沢の曽我寺で行われました。
 この祭りは、「曽我物語」などで知られる曽我十郎、五郎兄弟の仇討ちから、兄弟の親を敬い、兄弟互いに助け合う姿を地区の青少年健全育成に役立て、また後世に伝えようと、昭和58年から地元有志の力で復活したものです。ことしは、恒例の稚児行列に武者行列も加わり、総勢200人で2時間ほどかけて鷹岡地区を一周しました。

- 写真あり -
( 写真説明 ) 行列は虎御前・化粧坂少将・稚児・武者行列と続きます
( 写真説明 ) 渡辺市長も源頼朝役で登場

緑と水と野鳥のさえずり 須津川渓谷の自然を訪ねて

 5月29日、南部プロック公民館は、自然の中で親子のふれあいをと、「須津川渓谷自然観察教室」を行いました。参加者は、親子130人。中には幼稚園児や65歳のお年寄りもいました。
 新緑の中、初夏の日差しを受けて、先生の植物や野鳥の話にうなずきながら大棚の滝まで7キロメートルを歩きました。中でも子供たちに人気のあったのが、須津川での水生昆虫の観察で、カゲロウ、ヘビトンボなどを見つけ「こんなにたくさんいるの!」と驚いていました。

- 写真あり -
( 写真説明 ) 「ヘビトンボがいたよ」、「ほんと!」
( 写真説明 ) 「これはハナイカダ。新芽は食べられるよ

緊急 地震防災 職員動員訓練

 市は5月30日早朝、市職員を対象に”緊急地震防災動員訓練”を行いました。
 この訓練の目的は、いつ何どき起こるかもしれない災害に対して即座に対応できる実戦力を確立するために、毎年抜き打ちで行なわれるものです。午前6時15分に出動命令が出され、同七時までに1,677人の職員が集まり、参集率は85.9%とまずまずの成績でした。

- 写真あり -
( 写真説明 ) 市庁舎2階市民デッキに整列した本部担当職員

よりよいまちづくりを目指して 63年度町内会連合会総会

 市内333町内会で組織される富士市町内会連合会は、5月31日、富士商工会議所で「昭和63年度総会」を開きました。
 総会のあいさつで大村会長は「市民と行政が一体となって、よりよい富士市を…」と呼びかけ、また本年度の事業として、まちを美しくする運動、暮らしの安全を守る運動など7項目の具体的な事業が決まりました。

- 写真あり -
( 写真説明 ) 総会であいさつする大村会長
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp