4氏1団体 文化の街づくりに貢献
市教育委員会は、「昭和62年度富土市教育文化奨励賞」を音楽の振興に貢献した石川さんら4氏1団体に贈りました。この賞は、本市の教育振興及び芸術文化の向上に尽くした市民などに贈るものです。表彰式は、5月3日、富士市商工会議所で行われました。
音楽界に貢献
石川喬雄(たかお)さん(41歳 中野)
- 写真あり -
武蔵野音楽大学器楽学科に学び、同大学院を終了。テューバを佐藤倉平、室内楽をドイツ客員教授クルト・プチケに師事した。
昭和46年、富士見高校講師として来富し、同校吹奏楽部を県の代表的な吹奏楽団に育てた。一方、富士交響吹奏楽団の育成に努めるなど、地域に根ざした音楽文化の向上に貢献している。
優れた書道家
鈴木尭風さん(55歳 大渕)
- 写真あり -
少年時代より書道研鑚の道をあゆみ、地元書家山田愛山、芸術院賞受賞作家の殿村藍田に師事。書法技術の蓄積に努め、漢字の行書体を得意とする。昭和47年、市成人学校毛筆科講師に委嘱され、以来、地域での文化活動の普及と後進の育成指導に尽力している。また、日展など全国中央展で輝かしい業績を有している。
陶芸の普及を
鈴木道雄さん(53歳 鈴川)
- 写真あり -
京都美術大学時代に富本憲吉、近藤悠三、藤本能道らに師事。昭和46年、鈴川に「不二懸窯」を開窯し、陶芸指導を始める。以来、市成人学校講師、社会福祉センター陶芸教室講師を委嘱され、今日に至る。現在、市展実行委員、市文化財審議会委員を務めるなど市の芸術文化振興に頁献、寄与している。
茶華道一筋に
涌田知津子さん(71歳 江尾)
- 写真あり -
富士高等女学校を卒業後、茶、華道を鈴木俊恵氏に師事し、教授資格を取得。
昭和30年、吉原市成人学校の茶道科講師となる。以来、今日に至るまで成人学校を初め、婦人会などの茶、華道講師を歴任したほか、市内企業の社内教育と、後進の育成に幅広く活躍している。そのすぐれた指導性には定評がある。
地域文化に潤い
富士市フラワーデザイナー研究連盟(会長 古郡博子さん)
- 写真あり -
富士市フラワーデザイナー研究連盟は昭和48年、東京フラワーデザイン研究会と上原羽月枝フラワーデザインスクールに所属する市内の教授陣によって結成された。
以来、同連盟の中心的指導者が市成人学校や青年学級、婦人学級等において、創意と工夫を持って技術指導にあたり、会員数254名からなる今日の連盟組織が確立した。今後も、地域の生活文化に潤いを与える創作活動に、期待が寄せられている。