富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和60年 > 昭和60年4月5日 408号 > 【広報ふじ昭和60年】お便りコーナー

【広報ふじ昭和60年】お便りコーナー

あなたのお便りをお寄せください

 このコーナーは、皆さんの意見交換の場とさせていただきます。テーマに基づいた、あなたの意見や提言などを、どしどしお寄せください。
 お便りをお待ちしています。

◇応募される人は 原稿用紙へ300字程度にお書きください。趣旨を変えないで原稿を直すことがあります。住所・氏名・年齢・連絡先を忘れずにお書きください。

◇送り先は 〒417 市内永田町1丁目100番地市役所広報広聴課
 原稿締切日は、毎月20日です。

今月のテーマ 塾通いを考える

 学習塾、水泳、剣道などのスポーツ教室を初め、ありとあらゆる塾がはんらんしています。学力を補ったり、特性を伸ばすために必要な場合もありますが、何でも塾に頼ってしまう風潮が見受けられます。そこで今月は「塾通いを考える」というお便りをいただきました。



学ぶことはすばらしい 中辻 裕子さん 主婦 宮下(34歳)
- 写真あり -

 何でも塾に頼ってしまう風潮、また逆に塾と聞いただけで拒否反応を起こす人。塾に対しても、さまざまな考え方があります。
 私は、塾というものも必要であり簡単に否定してしまうことには、問題があると思います。
 知識や思考は限りないものです。
 塾へ通って、特性をのばしたり、知識を深めることはすばらしいことです。ただ、塾では学ぶことのできない基本的な生活習慣や社会性を学ぶことを忘れてはいけません。
 各家庭の教育方針がしっかりしていれば、塾を有効に活用することもよいことだと思います。
 我が家では、長女がピアノが好きなので習わせていますが、そのほかには何もしていません。でも、本人が自分の意思で何かをやりたいといってきたら、通わせようと思います。
 そして、そのときは私も子供と一緒にやってみたいと思います。



塾もまた楽しいもの 岡田千津さん 主婦 五貫島(35歳)
- 写真あり -

 我が家の小学4年生の息子は、ソロバン塾に通っています。雨の日も風の日もです。学校でサッカー部に入っているため、みんなより帰りが遅くなるので、そっとソロパン道具をカバンの中に忍ばせてやり、6時過ぎにおなかをすかせて帰ってきます。このため、本人も努力しているという気分になるようです。
 今では、4ケタの数を2けたの数で割る、割り算も暗算でできるようになりました。
 本人は「これでお母さんより一つ偉くなった。」と生き生きしています。
 将来、役に立つことはないかも知れませんが、試験会場で貴重な体験をさせてもらったり、早く一級をと目標があります。塾という名を聞いただけで、嫌な顔をするばかりでなく、塾通いもまた楽しいと思えれば、それはそれなりにいいのではないでしょうか。



学校の授業を真剣に 勝又恒好さん 塾講師 中野(27歳)
- 写真あり -
( 写真説明 ) 塾で教える勝又さん

 あなたも学習塾に通っていますか。
 現在、生徒の7〜8割が塾や「家庭教師」という形で、学校の授業以外に勉強しています。でも、本当に塾は必要でしょうか?塾講師の私がこんなことを言うのも変ですが、私は本来塾は必要のないものと思っています。
 あなた方が、学校の授業をパソコンの説明書を読んだり、テレビのマンガを見たり、大好きな歌手の歌を聞くように、真剣に聞いてみてください。これが成績アップの一番の近道ではないでしょうか。
 よく生徒から「ことなことは習わなかった。」「こんなに詳しく教えてくれなかった」という言葉を聞きます。しかし、教科書やノートを見ると、塾で教えたこととほとんど同じ内容のものが書いてあります。
 塾は、応用力をつけたり、つまずいた所を取り戻したりする所で、学校の授業のかわりをする所ではありません。あくまでも学校の授業を真剣に聞いてほしいのです。

テーマ

■5月は「青年と社会参加」

 未来を築く――それはいつの時代も青年の役割です。
 家庭、地域社会、国際社会など青年を取り巻く“社会”はさまざまですが、青年が積極的に社会参加を進めていくことが求められています。
 今年は国際青年年。ボランティア活動や地域活動など、青年の社会参加についてあなたの意見や体験などをお寄せください。



■6月は「暮らしの中のマナー」

 近隣騒音、ゴミの投げ捨て、公共物の破壊など、最近暮らし中でマナー低化が目立つようです。
 ちょっとした他人への気遣いで気持ちよい生活が送れるのではないでしょうか。
 殺伐(さつばつ)とした現代社会では他人への思いやりがより重要さを増してきます。暮らしの中のマナーについてあなたの考えをお寄せください。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp