富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和59年 > 昭和59年8月25日 394号 > 【広報ふじ昭和59年】おじいちゃん、おばあちゃんいつまでも健康で長生きを

【広報ふじ昭和59年】おじいちゃん、おばあちゃんいつまでも健康で長生きを

今年も24会場で敬老会を開催

 長い間社会のために尽してきたお年寄りを敬愛し、長寿を祝う敬老会が、今年も9月15日の「敬老の日」を中心に各地区24会場で行われます。
 お年寄り自身も明るく、楽しい生活ができるよう生きがいについて考えていますので、そのアンケート調査結果の一部も紹介します。
 富士市は、人口の高齢化率(65歳以上の人口)が7.1パーセントで、比較的若い都市といわれていますが、21世紀にはまちがいなく高齢化社会がやってくるのです。


■59年度の敬老会 招待者は9,837人

 今年の敬老会招待者は、大正2年9月15日以前に生まれた71歳以上のお年寄りです。
 市内には、71歳以上のお年寄りが9,837人います。
 これを年代別、性別にみると71歳から79歳までが男2,986人、女4,206人で計7,192人、80歳から89歳までが男872人、女1,558人で計2,430人、90歳から99歳までが男59人、女155人で計214人、100歳が女1人となっています。昨年と比較すると459人増えています。
 この中で、人生の苦楽を相たずさえ、ともに味わってきた結婚50年の金婚式を迎えるご夫婦は、鷹岡本町2丁目の勝又智さん(76歳)スエ子さん(76歳)ご夫婦をはじめ205組あります。
 また、寝たきりのお年寄が271人います。寝たきりのお年寄りには、地区担当の民生委員から市長の色紙をそえて慰問品を贈ります。
 敬老会では、ことし、例年の記念品に加え市民憲章の普及推進をかねて、富士市民憲章の入った湯のみを全員に贈ります。


■市内の最高齢者は 佐野はるさん

 市内の最高齢者は、今年100歳を迎える、平垣にお住まいの佐野はるさんです。
 はるさんは、息子の住吉さん(68歳)、ことゑさん(67歳)夫婦をはじめ4人の家族と生活しています。
 ことゑさんは、「おばあちゃんは、このごろ少し耳が遠くなってきましたが、昔のこともよくおぼえているし、記憶力がよく、食欲もあり元気です」と話してくれました。
 好物は野菜で、大根やかぼちゃの煮付けは特に好んで食べるようです。
 おばあちゃんの長生きのひけつは特にないようですが、ご主人が造園業を営んでいて、住み込みの若者をいつも5,6人使っていたので、自分のこどもと同じように世話をして、よく働いたから丈夫な体になったようです。
 とにかくじっとしているのがきらいで、まめなおばあちゃん。よく働き、よく食べることが長生きのひけつかもしれません。


■佐野はるさんのご家族

〇こども 5人 (男3人女2人)
〇孫   8人 (男5人女3人)
○曽孫  7人 (男5人女2人)
 合計20人の子孫がいる家族に囲まれて元気に生活しています。

- 写真あり -
( 写真説明 ) 100歳をむかえる佐野はるさん

高齢者のアンケート調査から

●自営業の人は若いころの仕事を続けたい

 60歳未満の人の考え方で、老後の仕事については、「何らかの形で仕事をしたい」という人が全体の71.4パーセントを占めるのに対し、「余生を楽しみたい」という人は22パーセントです。
 農林漁業を含む自営業の人は「若いころからの仕事を継続したい」という割合が高いのに対し、サラリーマン等は「現在の仕事には区切りをつけ、何か適当な仕事を選んで働きたい」という人の割合が高くなっています。

- 図表あり -
( 図表説明 ) 老後の仕事についての考え方
( 図表説明 ) 今後仕事をしたいですか


●健康であればいつまでも働きたい

 60歳以上の人のうち仕事をしている人は43.4パーセント、していない人は56.6パーセントです。仕事をしていない人のうち半数の人は仕事をしたいと考えています。
 そして、仕事をしたい理由の第1位に「健康、生きがいのため」をあげています。
 一方、「仕事をしたくない」と答えた人は、その理由の筆頭に「体力に不安があるから」をあげています。
 この結果から、健康に自信さえあれば60歳以上の人でも働く意欲が高いことがわかります。


●シルバー人材センターの会員になりませんか

 健康で働く意欲のある人は、自分の経験と能力をいかしてみませんか。
 富士市シルバー人材センターでは一人でも多くの人に会員になれてほしいと呼びかけています。
 働くことに喜びを求める60歳以上の方ならだれでも会員になれます。
◇受付 毎週水曜日 9時〜15時

◇申し込み、問い合わせ先
 高齢者事業団、富士市シルバー人材センター(公共職業安定所前)電話番号 53-1150

- 図表あり -
( 図表説明 ) 各地区敬老会の日程表
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp