砂山
鈴川や今井地区の砂丘地帯を「天香久山(あまのかぐやま)」と呼んでいます。これは奈良時代のはじめ頃僧玄●(げんぼう)が、砂山地区に行住寺(ぎょうじゅうじ)を建立(こんりゅう)したと想定され、その時にこの地の地形が奈良の天香久山付近に似ていたのでそのように呼んだのかも知れません。砂山地区に富士塚と呼ばれる小山があります。地元ではこの富士塚を天香久山とも呼んでいます。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 砂山地区の富士塚
●は日へんに方
Copyright(c)2008 City of Fuji All rights reserved.