富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和58年 > 昭和58年11月5日 376号 > 【広報ふじ昭和58年】お知らせ

【広報ふじ昭和58年】お知らせ

こころ豊かな明日を目指して

第15回富士市成人際 吉原市民会館

県知事表彰に山田さん

山田 由太郎さん(今泉6 73歳)
- 写真あり -

 県知事表彰式が11月3日の「文化の日」に行われ、市内では、元富士市農業協同組合長の山田由太郎さんが、産業開発振興功労者として受章されました。

市立博物館のシンボルマークできる

 市立博物館のシンボルマークが、このほどできました。
 このマークは市内在住者の公募の中から選んだもので、デザインは、そびえたつ「富士山」と「つぼ」を素材に、抽象的に組み合わせたものです。

- 図表あり -

縄文文化に挑戦!

「はがきづくり」学習会も

 市立博物館は、「縄文土器づくり」と「はがきづくり」の体験学習会を開きます。受講希望者は、市立博物館へ申込んでください。

〈はがきづくり〉
・とき  11月23日(水曜日)・27日(日曜日)
      9時30分~15時
・対象者  高校生以上
・定員   20人
・参加料  300円
・受付期間 11月13日(日曜日)~17日(木曜日)

〈縄文土器づくり〉
・とき  12月11日〈日曜日)~1月8日〈日曜日)までの日曜日(4回)
・対象者  高校生以上(15人)
・参加料  500円
・受付期間 11月15日(火曜日)~27日(日曜日)
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp