最高齢者の佐野さん(99歳)
- 写真あり -
米寿を迎える大神田さん(88歳)
- 写真あり -
金婚式を迎える窪田さんご夫婦
- 写真あり -
敬老会対象者は9,378人
9月15日の「敬老の日」を中心に、今年も各地区で敬老会行事が行われます。(行事の日程については、8月25日発行の広報ふじで、お知らせしました。)
今年の敬老会対象者は、大正元年9月15日以前に生まれた71歳以上のお年寄りです。市内には、71歳以上のお年寄りが9,378人います。
これを年代別、性別にみると、71歳から79歳までが、男2,924人、女3,964人で計6,888人、80歳から89歳までが、男810人、女1,486人で計2,296人、90歳から99歳までが、男53人、女141人で計194人となっています。
市内の最高齢は99歳
市内の最高齢者は、昨年にひきつづき、平垣268-1に住む、佐野はるさん(明治17年9月2日生)99歳です。
また該当者で、揺たきりのお年寄りは301人います。寝たきりのお年寄りには、地区担当の民生委員から市長の色紙をそえて、慰問品を贈ります。
敬老会では、80歳以上の方に祝金、88歳の米寿をむかえたお年寄りに、肖像画と祝金、90歳以上の方に、ボアシーツと祝金が贈られます。
金婚式は227組が
人生の苦楽を、相たずさえ、ともに味わってきた、結婚50年の金婚式を迎えるご夫婦は、吉原本町1、窪田英二さん(78歳)智恵さん(72歳)他226組あります。
長年にわたり、社会のために尽してきたお年寄りを敬愛し、長寿を祝うとともに、理解と関心を深め、また、お年寄り自身が、いつまでも健康で、明るく楽しい生活が送れるような社会づくりに、わたしたちも努力しましょう。