富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和57年 > 昭和57年6月5日 343号 > 【広報ふじ昭和57年】財政事情の公表 昭和57年度一般会計予算

【広報ふじ昭和57年】財政事情の公表 昭和57年度一般会計予算

362億円はこのように 新病院の建設や公共下水道の整備など

 市は、市民のみなさんに市の財政事情を理解していただくため、毎年、前期(10月から3月)、後期(4月から9月)に分けて、6月と12月に「富士市の財政」を公表しています。
 今回は、昭和57年度予算と昭和56年度の財政状況(昭和56年10月1日から昭和57年3月31日までの期間)をお知らせします。



●総額で3.6パーセントの伸び

 昭和57年度の当初予算は、一般会計362億3,000万円、特別会計93億8,152万円、公営企業会計90億2,607万円で、総額546億3,759万円です。
 前年度の当初予算と比較すると、一般会計が15億6,000万円増で4.5パーセントの伸びを、特別会計が18億493万円減で16.1パーセントのマイナス、公営企業会計が21億5,591万円増で31.4パーセントの伸びを示しています。
 総額では、19億1,098万円増で、3.6パーセントの伸びとなりました。
 今年度は、新しい市民病院の建設に取り組むとともに、公共下水道(東部処理場の実施設計、富士処理区管渠の布設)、斉場の用地取得、義務教育施設の整備など、市民生活優先の諸事業をすすめます。



●経費節減と人件費など抑制

 一般会計の歳入面をみると、自主財源の約60パーセントを占める市税収入額は、215億7,370万円、前年度対比で10.7パーセント増と比較的安定した伸びを示しています。依存財源については、行政改革等、国庫補助金の削減、公共事業の抑制などにより、前年度対比で9.3パーセントの減となりました。
 一方、歳出面については、経常経費の節減合理化と人件費を中心とする、義務的経費を極力抑制しました。



■昭和57年度 会計別当初予算額

総額 546億3,759万円
--------------------------------------------------------------------------
一般会計          362億3,000万円 (66.3%)
--------------------------------------------------------------------------
特別会計           93億8,152万円 (17.2%)
--------------------------------------------------------------------------
公営企業会計(病院・水道)  90億2,607万円 (16.5%)
--------------------------------------------------------------------------



■昭和57年度一般会計予算

歳入
--------------------------------------------------------------
 科目名      予算額    構成比
--------------------------------------------------------------
総額      362億3,000万円  100%
--------------------------------------------------------------
 市税     215億7,370万円  59.6
--------------------------------------------------------------
 地方譲与税   3億9,000万円   1.1
--------------------------------------------------------------
 分担金及び負担金 12億8,132万円  3.5
--------------------------------------------------------------
 使用料及び手数料 5億5,028万円  1.5
--------------------------------------------------------------
 国庫支出金   34億 908万円   9.4
--------------------------------------------------------------
 県支出金    12億2,383万円   3.4
--------------------------------------------------------------
 繰越金     12億   円   3.3
--------------------------------------------------------------
 諸収入     33億3,673万円   9.2
--------------------------------------------------------------
 市債      26億7,710万円   7.4
--------------------------------------------------------------
 その他     5億8,796万円   1.6
--------------------------------------------------------------


■財源別歳入
自主財源 77.5%
 市税          59.6%
 諸収入         9.2%
 分担金及び負担金など  8.7%
依存財源 22.5%
 市債          7.4%
 国庫支出金       9.4%
 県支出金        3.4%
 地方譲与税など     2.3%


歳出
--------------------------------------------------------------
 科目別       支出済額    構成比
--------------------------------------------------------------
総額        362億3,000万円  100% 
--------------------------------------------------------------
 議会費       4億1,183万円   1.1
--------------------------------------------------------------
 総務費      33億8,142万円   9.3
--------------------------------------------------------------
 民生費      58億 147万円   16.0
--------------------------------------------------------------
 衛生費      35億4,291万円   9.8
--------------------------------------------------------------
 労働費      12億9,310万円   3.6
--------------------------------------------------------------
 農林水産業費   11億3,151万円   3.1
--------------------------------------------------------------
 商工費      14億 984万円   3.9
--------------------------------------------------------------
 土木費      79億 583万円   21.8
--------------------------------------------------------------
 消防費      15億4,076万円   4.3
--------------------------------------------------------------
 教育費      69億2,089万円   19.1
--------------------------------------------------------------
 災害復旧費      1,833万円   0.1
--------------------------------------------------------------
 公債費      27億9,598万円   7.7
--------------------------------------------------------------
 その他        7,631万円   0.2
--------------------------------------------------------------


■性質別歳出
消費的経費 73.9%
 人件費      26.7%
 扶助費       7.9%
 公債費       7.7%
 物件費       9.2%
 補助費等      7.3%
 繰出金等      6.6%
 投資及び出資金等  8.5%
投資的経費 26.1%
 単独事業      15.6%
 補助事業      10.5%



●1人当たり10万2,473円負担

 昭和57年度予算による市民の市税負担額は、1人あたり10万2,473円です。
 その主なうちわけは、市民税4万6,112円、固定資産税3万6,187円、電気税1万578円、都市計画税5,348円、市たばこ消費税3,563円です。
 一世帯あたりにすると、36万7,031円負担することになります。



●使うお金は17万2,089円

 昭和57年度予算の歳出を1人あたりにすると、17万2,089円使うことになります。
 その主なうちわけは、土木費に3万7,552円、教育費に3万2,873円、民生費に2万7,556円、衛生費に1万6,828円です。
 これを一世帯あたりにすると、61万6,376円になります。



●市債の状況

 市の借金を市債といいます。道路や学校を造るには、巨額な費用が必要となり、市税や補助金だけでは賄えません。そこで、国や銀行からお金を借ります。現在の市債をみると次のとおりです。



●市債総額 345億4,623万円
 一般会計 184億7,029万円
 特別会計 103億7,265万円
 水道会計  51億5,464万円
 病院会計  5億4,865万円



■一般会計債の状況

郵政省・簡易保険局 64億1,049万円(34.7%)
大蔵省・資金運用部 52億4,249万円(28.4%)
市中銀行      21億4,884万円(11.6%)
公営企業・金融公庫 17億6,504万円 (9.6%)
その他       29億 343万円(15.7%)



■市有財産はこれだけです

 有価証券  2,425万4,000円
 土地   4,878万3,437平方メートル
 建物   50万6,384平方メートル
 立木   17万5,187立方メートル
 車両   239台
 昭和57年3月31日現在


基金の現在高 16億1,172万円

 基金の主なものは、国保支払準備基金、土地開発基金、総合社会文化会館基金です。 昭和57年3月31日現在

昭和56年度一般会計の歳入歳出予算及び執行状況

歳入
 予算総額 363億6,460万円
 収入済額 302億2,771万円
----------------------------------------------------------------------
科目別     予算額        収入済額 
----------------------------------------------------------------------
市税    205億5,835万円   201億2,126万円
----------------------------------------------------------------------
国庫支出金  42億2,217万円   30億 788万円
----------------------------------------------------------------------
諸収入    31億6,569万円   12億7,930万円
----------------------------------------------------------------------
市債     23億6,070万円   2億3,920万円
----------------------------------------------------------------------
繰越金     20億1,699万円  20億1,699万円
----------------------------------------------------------------------
県支出金     12億9,407万円   8億 847万円
----------------------------------------------------------------------
分担金及び負担金  11億5,038万円  11億2,870万円
----------------------------------------------------------------------
その他     15億9,625万円   16億2,591万円
----------------------------------------------------------------------


歳出
 予算総額 363億6,460万円
 支出済額 314億2,677万円
----------------------------------------------------------------------------
科目別      予算額         支出済額 
----------------------------------------------------------------------------
土木費     80億5,346万円    57億4,149万円
----------------------------------------------------------------------------
教育費     60億7,742万円    57億3,954万円
----------------------------------------------------------------------------
民生費     61億3,452万円    55億3,507万円
----------------------------------------------------------------------------
衛生費     32億7,320万円    31億 551万円
----------------------------------------------------------------------------
総務費     35億2,334万円    33億2,543万円
----------------------------------------------------------------------------
公債費     26億 865万円    26億 250万円
----------------------------------------------------------------------------
消防費     14億 904万円    13億2,466万円
----------------------------------------------------------------------------
その他     52億8,497万円    40億5,257万円
----------------------------------------------------------------------------


特別会計
(財産管理特別会計は省略しました)
----------------------------------------------------------------------------------
  会計区分        予算額      支出済額
----------------------------------------------------------------------------------
国民健康保険会計     45億5,500万円   38億1,512万円
----------------------------------------------------------------------------------
下水道会計        50億4,300万円   44億9,489万円
----------------------------------------------------------------------------------
依田原新田区画整理会計  8億4,462万円    6億8,327万円
----------------------------------------------------------------------------------
富士中部区画整理会計   4億6,984万円    4億3,912万円
----------------------------------------------------------------------------------
地方卸売市場会計     5億6,403万円    5億5,624万円
----------------------------------------------------------------------------------
駐車場会計          6,026万円     4,071万円
----------------------------------------------------------------------------------
公共用地先行取得会計   8億9,931万円    7億6,668万円
----------------------------------------------------------------------------------


―昭和56年度 企業会計の決算状況―

☆水道事業
・収入合計  18億 710万円
 営業収益  16億8,632万円
 営業外収益  1億2,077万円
 特別利益       1万円


・支出合計  18億2,365万円
 営業費用  14億9,025万円
 営業外費用  3億3,340万円


・純損失      1,655万円


総配水量  3,203万9,325立方メートル
1日平均    8万7,779立方メートル
1日1人平均      481リットル     
(昭和56年4月1日~昭和57年3月31日)


☆病院事業 
・収入合計  33億7,918万円
 医業収益  28億4,713万円
 医業外収益  5億3,205万円


・支出合計  33億3,819万円
 医業費用  32億6,621万円
 医業外費用   7,198万円


・純利益     4,099万円


入院患者延べ  9万6,503人
外来患者    20万3,321人
外来1日平均     648人 
(昭和56年4月1日~昭和57年3月31日)
但し、一般会計からの補助金1億9,580万円が営業外収益のなかに含まれています。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp