【広報ふじ昭和57年】美しいまちづくりはみんなの手で
第10回環境週間 6月5日〜11日
快適な住みよい富士市をつくるため、市民ひとりひとりが身近な環境問題に目を向け、自分たちのまちは、自分たちの手できれいにという心構えが大切です。
この行事にすすんで参加し、私たちのまちをきれいにしましょう。
6月5日(土曜日) ノーカーデー
排気ガス、騒音などの車公害について考えるため、ノーカーデーを実施します。市民のみなさんもなるべく車を運転しないようにご協力ください。
6月7日(月曜日) 青空に願いをこめて
吉原小学校の生徒たちが、美しい環境づくりの願いを込めた短冊や花の種を風せんにつけ、大空へとばします。
6月8日(火曜日) 苗木の無料配布
緑を守り育てる気持ちを高めるとともに、緑をふやすため、スダジイの苗木を希望する町内へ配布し、それを公会堂などの公共施設へ植樹していただきます。
6月9日(水曜日) 市民による工場調査
公害防止協定を締結している地域住民が、公害防止施設の稼動状況や製造工程などを調査します。
6月10日(木曜日) 工場監視パトロール
1日機動隊長などによる工場監視パトロールを行います。
そのほかの主な行事( )は協力機関
◇公立保育園周辺の美化清掃(各園保護者会)
◇消費者・事業者・行政の話し合い(消費者連絡会他)
◇各公共施設などの美化清掃(国鉄富士駅他)
◇丸火公園の清掃(大渕老人会)
◇田子浦海岸の清掃(保安林を守る会)
◇公園、緑地、緑道の清掃(公園愛護会)
◇街路マスの草取り(関係町内会・事業者)
◇花壇・緑化作文コンクールの表彰(緑いっぱい市民の会)
◇市民植樹祭(緑いっぱい市民の会)
◇臨港富士線街路マスと歩道の清掃(市立商業高校生)
◇幼稚園、小・中学校内外の清掃及び環境美化(PTA他〉
◇公民館周辺と神社、公園などの清掃(婦人会)
◇富士川緑地公園及び体育施設の清掃(スポーツ団体)
◇廃棄物不法投棄パトロール(富士保健所)
◇庁舎周辺の清掃(市職員)
- 写真あり -
( 写真説明 ) 昨年の地域清掃(江川地先)
ごみの出し方5原則
☆きめられた日の
☆きめられた時間に
☆きめられたものを
☆きめられた方法で
☆きめられた場所へ
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp