富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和56年 > 昭和56年3月5日 314号 > 【広報ふじ昭和56年】みんなが考え取り組む行事を

【広報ふじ昭和56年】みんなが考え取り組む行事を

完全参加と平等の国際障害者年

 1981年国際障害者年が、障害者の「完全参加と平等」をテーマに1月からスタートしました。しかし、国の調査によると、ことしが国際障害者年だと知っている人が、23パーセントしかいなかったということです。
 障害のある人も、障害のない人も同じ人間、すべて平等でなければなりません。国際障害者年は、こんな世の中をつくっていこうとするスタートの年です。
 この障害者年が、障害者と関係者だけのものでなく、市民みなさんの協力を得て、広く市民運動として発展するよう、いろいろな事業が実行委員会によって次のように計画されました。

ことし1年の各種事業

◎国際障害者年論文、作文の募集
 国際障害者年にちなんだ障害者福祉をテーマとして、各年代層にわたり、論文、作文の募集を行います。
◎国際障害者年ポスターの募集
 国際障害者年のテーマを中心として題材を選び、市内の小・中・高校生およぴ、一般市民を対象としてポスターを募集します。
◎福祉まつり
 ふれあい広場、ちびっ子広場、福祉百貨店、模擬店などを行い、市民のみなさんが一堂に集まる催しを開きます。
◎福祉パレード、雇用促進パレード
 国際障害者年、心身障害者の雇用促進について、理解と協力を求めるため、パレードを行います。
◎福祉展
 心身障害児者、老人、社会福祉施設の入所者などが日頃の趣味や、学習指導を通じて作った作品を展示、即売します。
◎障害者スポーツ大会
 障害者一人ひとりの力を結集して記念スポーツ大会を盛りあげる。またボランティアの協力もお願いする。
◎その他
・国際障害者年記念講演
・社会福祉大会
・ボランティアセンター(ほのぼの広場)開設一周年記念映画大会
・福祉映画の制作
・身体障害者実態調査
・障害者福祉手引の発行
・福祉地図を作るための基礎調査

福祉機器展

 障害者の日常生活を助け、身体の一部の代りをする機器を知り、利用方法を紹介します。
とき  3月20日(金曜日)から22日(日曜日)まで
ところ  パピー4階催事場
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp