富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和56年 > 昭和56年2月25日 313号 > 【広報ふじ昭和56年】全国初の雨水調整ダムを建設

【広報ふじ昭和56年】全国初の雨水調整ダムを建設

水害防止に伝法沢川片倉地先へ

市は、全国でも初めての試みといわれる、水害防止用の雨水調整ダムを大渕片倉地先に建設します。
 この調整ダムは、小潤井川の上流部分である伝法沢川の雨水を一時ストップさせ、吉原市街地の水害を防ごうというもの。
 事業計画では、昭和55年度に測量・地質調査・56年度用地買収・57年度工事着手、58年度完成の予定です。
 調整ダムは、全体事業費7億2,000万円でドンブリ型の地形を利用して、高さ14.5メートル、幅35メートル、天端幅4メートルのえん堤で、5万トンの雨水を溜めることができます。
たび重なる水害にメス

 吉原市街地を流れる小潤井川は、大雨のたびに氾濫。特に同川と国道139号線が交差している附近の住宅は床上・床下浸水の被害が続出。
 このため、現在、河川改修や下流部の拡幅工事はおこなっているものの、抜本的解決とはならず、その対策が望まれていました。
 そこで考えられたのが小潤井川の上流部分、伝法沢川へのダム建設案。
 市は、ダム建設を県と国に働きかけた結果、総合治水対策雨水貯溜事業にもとずく国の補助を受け、市の事業として、今後実施してゆきます。


沢をせき止めて全国初の試み

 この調整ダムが完成すると、今まで1時間30ミリ以上の雨が降ると氾濫していた小潤井川でしたが、相当量の雨にも対処できるようになります。
 このように、雨水の水害防止対策を目的として沢をせき止めて造るダム建設は、全国でも初めてといわれ関係者の注目を集めています。
 市は今後、富士山麓の渓谷を利用しながら各所に小規模のダムを建設し、下流部市街地の水害防止対策をすすめていきます。
- 図表あり -
( 図表説明 ) ダム建設予定地
- 写真あり -
( 写真説明 ) ダム建設予定の伝法沢川片倉地先
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp