富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和55年 > 昭和55年8月25日 302号 > 【広報ふじ昭和55年】トピックス

【広報ふじ昭和55年】トピックス

●昔ながらの灯籠流し
 祖先の魂を送るお盆の行事、灯龍流しが、8月15日夜、岩松新堀川で行われました。
 この行事は、地区社会教育推進会が、子どもたち祖先をうやまう気持を教えようと毎年行っています。
 今年も子どもたちが、絵や、願いごとを書いた灯籠約350個を次々に流していきました。
- 写真あり -

●市長が市内を行政視察
 市長の管内行政視察が、7月25日から5日間行われました。
 これは、市民からの要望箇所などを実際に調査し、市政に反映させようとするもので、市内123か所を視察しました。
 ことしは、市の公共施設に重点をおきましたが、数の上ではやはり、河川や道路に関するものが多く、全体の半数を占めました。
- 写真あり -

●夏休みのお勉強
 夏休みの勉強に役立てようと、7月28日から8月1日まで市役所会議室で、統計資料の閲覧室が開かれました。
 会場は、夏休みの宿題を抱えた小中学生が延2,700人訪れ、連日超満員。
 統計図表を写したり、歴史を調べていましたが、なかには、おかあさんに、まかせっきりの子どももいたようです。
- 写真あり -

●歌って踊った富士まつり
 踊りとみこしで夏の夜を楽しんだ富士まつりが、今年も8月3日から5日まで賑やかに繰りひろげられました。
 鷹岡、富士地区のミニSL試乗会、また吉原地区の輪なげやスイカ割りなど、協賛行事も趣向をこらし、どこも子どもたちで大賑わい。
 最後の夜は、花火大会が復活。
 夜空に大輪の花を咲かせ、まつりをしめくくりました。
- 写真あり -

●泳げるようになったわ
 “水に入るのがこわい”こんな婦人を対象に8月1日から5日まで、吉原第一中のプールで水泳教室が行われました。
 子どもの頃、泳ぐ機会に恵まれなかった21人のお母さんたち、水に入って顔をつける練習から始め、最後には全員30メートル位泳げるようになり、「これで子どもにも教えることができる」と喜んでいました。
- 写真あり -

●海はきもちいいなあー
 市内の福祉施設の児童、生徒200人を招いた「施設学園児童招待会」が、8月3日田子の浦港で開かれました。
 これは、フジモーターボートクラブと田子浦漁業協同組合が開いたもので、今年で8回目。
 招待されたふじやま学園、芙蓉会、岩倉学園などの児童・生徒は、モーターボートや漁船に乗ったり、取りたてのシラスをごちそうになり、楽しい1日を過していました。
- 写真あり -
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp