富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和55年 > 昭和55年2月25日 290号 > 【広報ふじ昭和55年】取扱い実績 伸び率は県下でトップ

【広報ふじ昭和55年】取扱い実績 伸び率は県下でトップ

満3歳を迎えた公設市場

 昭和51年9月にオープンした富士市公設地方卸売市場は、開設以来3年5か月を経過しましたが、青果部水産部とも取扱い実績において順調な伸びを見せています。
 特に青果部については、地元の生産者の出荷が増えたことと、全国からの産地直送の入荷が増えたことにより、取扱い実績の伸び率は、県下地方卸売市場中でトップです。

 富士市公設地方卸売市場は、県の卸売市場整備計画に基づき、県下で初めて公設地方卸売市場として市が昭和51年9月、市内田島に開設しました。
 市場開設の大きなねらいは、岳南地域における青果物、水産物等の生鮮食料品の適正な取引と流通の円滑をはかるためです。
 近年、農業形態がトマトだけ、キュウリだけを作るという大型産地になってきたことと、生鮮食料品の流通機構が大型消費地をかかえた大都会中心型となっているのが現状です。
 そこで、これらに対処するため、この地域に大きな市場を作ること、つまり、流通機構を大型化することによって、価格の安定と鮮度の確保ができるわけです。

着々と進む大型市場化

 開場して3年5か月を経過した公設市場は、岳南地域の拠点市場として、市民生活の安定の役割を着々と果たしつつありますが、まだ十分とはいえません。
 しかし、年々大型市場化へ着実にすすみ、青果部門については開場当時、見向きもされなかった系統産地から、市場指定も順調な進展をみせています。
 また、取扱い実績は、県下地方卸売市場30市場の中で伸び率が最大であり、市場取扱い順位も沼津・沼津第一につづき、三島市場と肩を並べるまでに成長してきました。

■特に青果部門が大きな伸び
 開場以来の青果、水産部門の取扱い数量と売上げをみると、青果部門については、52年1月から12月までの総取扱い量は約2万トンで、売上げは26億9,900万円でした。
 52年の実績をもとに53年、54年を比較してみると、53年は、取扱い量で約6パーセント増の2万2,000トン、売上げは約10パーセント増の29億7,000万円。
 さらに54年は、取扱い量で16パーセント増の2万5,000トン、売上げは約18パーセント増の35億900万円と大幅なのびをみせています。
 県下35市場の平均売上げ伸び率は53年が4.5パーセント、54年が4.8パーセントですので市の市場と比べると大きな差がみられます。
 水産部門については、52年の総取扱い量は約2,900トン、売上げは17億円でした。
 これを53年、54年と比較してみますと、53年は取扱い量が3,100トンで7パーセント増、売上げが18億円で約6パーセント増。
 54年は取扱い量が3,200トンで2パーセント増でしたが、売上げは20億円で13パーセント増と大きくのびています。

■東部唯一の消費地指定市場に
 このように大きなのびを示している背景には、この岳南地域が野菜・果物などの生産品の種類が豊富なため、荷揃いもよく地元の生産者と買受人の利用が年々ふえていることを見逃すことはできません。
 また、この公設市場は、静岡県東部ではただ一つの−生産と出荷を安定させることにより、小売価格を安定させよう−とする国の「野菜生産出荷安定法」に基づく、消費地指定市場となるなど、体制の整備も進んでいます。
 生産者に対しては安定した販路を、小売商等に対しては安定的な仕入れの場を提供することによって、消費者への供給を円滑に行い、岳南地域の拠点市場として、公設市場はその使命と役割を果すため、更に市場の大型化をすすめています。

生産者のこえ

●近くて大だすかり
鈴木幹夫さん(41歳)
- 写真あり -

お茶とハウスで春菊を作っています。春菊は暮れから2月中旬ごろまで。今年は野菜の値段が高いから、まあまあです。公設市場へは2日おきぐらいに出荷しているけれど、近いから助かります。 (片倉町)

●まだまだ伸びる
井出敏夫さん(37歳)
- 写真あり -

 この市場ができてからは、毎日ここに出荷しています。
 今は、ハウスでキュウリを作っているけど、出荷するにも近くて便利です。これだけ大きな設備が整っているんだから、まだまだ伸びる余地は、十分あると思うよ。 (市内荒田島)
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp