富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和55年 > 昭和55年2月5日 289号 > 【広報ふじ昭和55年】これくらいと思う油断を火が狙う

【広報ふじ昭和55年】これくらいと思う油断を火が狙う

春の火災予防運動 2月29日〜3月13日

 日本海側は大雪、しかし太平洋側にある富士市は、雨が少なく、空気が乾燥し、強い風が吹く火災の発生しやすい気象条件になっています。
 今年も2月29日から3月13日まで、昭和55年春の火災予防運動が、全国いっせいにはじまります。
 今年の重大目標は、幼児、老人、身体不自由者などを中心とした、焼死防止対策の徹底と、防火管理者をはじめとする従業員の防火教育の実施や、雑居ビル、デパート、ホテルの避難路の確保の指導など、防火管理体制の確立をはかります。
 このため初日の2月29日に消防署、消防団合同による消防演習を行うほか、市内1万戸の住宅防火診断、移動タンク貯蔵所の立入り検査、自衛消防隊ポンプ操法競技会、山林など火災予防標柱の設置、地震時の避難についての講演会が行われます。


■1日53万円が灰に

 消防本部の調べによれば、昭和54年に発生した火災件数は、92件となり昨年とくらべ33件減りました。
 また損害額は、約1億9,400万円が灰になっています。
 これを1日当りに計算しますと、火災件数が約0.25件、損害額は約53万円にものぼっています。
 出火の原因は、昨年と同じくタバコの不始末がトップで、子どもの火遊び、たきびという順序でした。
 トップのタバコにいたっては、全国的にみると、昭和35年以来連続トップの座をしめています。
 タバコを吸う人は、もう一度正しい喫煙管理の実行を心がけてください。
 火災は、不注意によるものが多いのです。ちょっとした注意で十分防ぐことができます。


■救急隊出動2,306回

 消防署に緊急電話が入る。救急車の要請だ、救急隊はすぐに飛びだす。
 昼夜を問わず活動する救急隊の1年間の救急活動状況がまとまりました。
 昭和54年中に2,306回出動し2,183人を救急病院に運びました。
 一番多かったのは急病で、1,011回出勤しました。全体的には、昨年とくらべますと83回とわずかに増えています。
- 図表あり -
( 図表説明 ) 今年もタバコがトップ
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp