富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和53年 > 昭和53年10月25日 260号 > 【広報ふじ昭和53年】トピックス

【広報ふじ昭和53年】トピックス

 このコーナーでは「トピックス」と題して、地域の明るい話題、できごとなどを掲載しています。みなさんのまわりでよい催し物や行事などがありましたら市広報広聴課(電話51-0123 内線528)までご連絡ください。

■今泉小跡に記念碑を建立
=創立100周年記念事業=
 9月30日午前9時から市立中央図書館前で、今泉小学校跡記念碑除幕式がおこなわれました。
 この記念碑は、現在の今泉小学校が、明治11年から昭和12年まで、今泉7丁目(水の上町)に村立今泉小学校として開校されていたことを記念して建てられたものてす。
 除幕式には、今泉小学校創立百周年記念事業実行委員の皆さんをはじめ、校長先生、卒業生などおおぜいの関係者があつまり盛大におこなわれました。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 今泉小跡記念碑の除幕式

■どれも力作ぞろい
第12回 市展おわる
 芸術の秋を彩る富士市美術写真展が、9月29日から10月1日までの3日間、富士文化センターて開かれました。
 この市展は、今年で12回目となり、作品は油絵、水彩画、日本画、工芸などの美術展が177点、写真展が116点出品され、どれも優秀な作品ばかりでした。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 会場に300余点が展示
■ママさん市
=北海道のカボチャに人気=
 北海道から、新鮮なカボチャや、ジャカイモを……と、富士市消費者運動連絡会では、10月2日市内15か所で、ママの市を開きました。
 このママの市は、新鮮なカボチャ、ジャガイモ、玉ネギを北海道から直送し、市民の皆さんにおいしく食べていただこうというもので、今年で4回目です。
 会場のひとつ、今泉中央図書館前では、開始と同時に大勢の人がドットつめかけ、役員さんたちが、馴れない手つきで売りさばいていましたが、1時間たらずで、全部売れてしまうほどの人気でした。
- 写真あり -
( 写真説明 ) カボチャもえびす、顔もえびす

■丹精こめた作品を展示
第8回市福祉展
 からだの不自由な人やおとしより未亡人などが、日ごろ、丹精こめてつくった作品をおおぜいの人に見てもらおうと、第8回市福祉展が10月12日、13日の2日間、吉原市民会館で開かれました。会場には、書・絵画・盆栽をはじめ木工品、手芸など約400点が展示され、茶席なども設けられておおいににぎわいました。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 書、手芸などを展示
■“大作がいっぱい”
第13回発明くふう展
 すばらしいアイデアを生かして考案される第13回富士市発明くふう展は10月7、8、9の3日間、盛大に開かれました。この発明くふう展は年ごとにさかんになり、ことしは一般、小中学生など330点が展示され審査の結果、市長賞に秋山安弘君(岳陽中)の「太陽高度及び方角測定規器」の作品がえらばれました。
 他の作品も力作ばかりで、数多い賞と賞品が贈られ3日間とも会場は親子連れで賑わいました。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 大作がいっぱいの会場

■第14回緑と花の百科展
1万人の市民で賑う
 第14回緑と花の百科展が第2日曜日の10月8日朝8時から市役所北側広場て開かれました。この日は朝からの強風と少し肌寒かったためか人の出足が悪かったが、それでも10時すぎには1,000余名の家族連れがドットつめかけ、会場に展示された庭木をはじめ、盆栽花の鉢植えなど約3万点を見て回り「キンモクセイ」がよく売れました。中でも5匹200円の錦鯉とウナギの即売コーナーに人気が集まり、終日のべ1万人の市民で賑わいました。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 市民で賑う緑と花の百科展会場
■全員が完走
元吉原海岸でトリムマラソン
 歩こう、走ろう、マイペース。トリムマラソン静岡大会が10月10日の体育の日、元吉原海岸防潮堤で開かれました。10キロメートル走の部は、15人がひと組となり、1分間隔にスタート。中学生からお年寄りまで、参加者215人全員が完走。特に、この日とび入り参加した外人さんに、さかんな拍手がおくられました。
 一方、ジョッキングの部は、小学生と婦人が中心で5キロのコースを途中で体操したり、休憩したりしてゆっくりと走りました。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 老いも若きもゴールめざして…

■ポスターで交通安全を
元吉原小学校の子どもたちが作製
 秋の全国交通安全運動実施中、国鉄吉原駅前に“よく見てわたろう”“とびだすな”“シートベルトをつけよう”などと書いたポスター140点余が展示されました。このポスターは、元吉原小学校の子どもたちが「交通事故のないように、お互いに気をつけよう。」と交通安全を呼びかけて作ったものです。
 電車やバスから、乗り降りする人たちは、子どもたちがアイデアを出して作った、色とりどりのポスターに、しばらく足を止めて、見ていました。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 駅前広場にかざられたポスター
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp