富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和52年 > 昭和52年6月5日 228号 > 【広報ふじ昭和52年】グラフふじ

【広報ふじ昭和52年】グラフふじ

戦没者2806柱

市民会館で追悼式
 昭和52年度富士市戦没者追悼式が5月20日吉原市民会館で行われました。追悼式は、第2次世界大戦までに戦死された2,806柱の英霊を正面祭壇にまつり、まずベートーベン作曲の「英雄」のメロデーで始まり、黙祷についで、渡辺市長の式辞、外山市議会議長、県知事代理の追悼の辞などがありました。会場には、1,000名の遺族が出席、当時を想い出してか、あちらこちらからすすり泣く声が聞かれました。午後は曲芸や浪曲などのアトラクションで楽しい、ひとときをすごしました。
- 写真あり -

「サンショウ魚」をとらないで…

 市環境部環境保全課と市域自然調査研究会が、このほど赤淵川・須津川上流の2か所に「箱根サンショウウオ」をとらないでくださいという説明つきの立看板を建てました。
 この立看板は“ぼくと愛鷹山”のタイトルで、こどもたちにもわかるように、ぼくは、「サンショウウオ」とゆうんだよ。ぼくは、そこの川の中でも、丘の上でも生きていくことができるんだ……といったやさしい文章で書かれています。この一帯は、愛鷹山自然環境保全地域に指定され、春夏秋冬を通じ、カモシカ、リス、キツネ、サルや四季の花が乱れ咲く、美しい楽園です。市民の皆さん、自然を大切にしてください。
- 写真あり -

“松原川を清掃奉仕”

字東川2丁目の皆さんが
 市内原田宇東川2丁目(町内会長加藤政次郎さん)の町内会の皆さん50余名と、呼子会の皆さんがこのほど「わたし達の川はわたし達の手できれいにしましょう」と松原川の清掃を行いました。
 こんどの河川清掃は、町内会の皆さんが自主的に行ったもので各戸からシャベル、スコップなどを持ち出し、泥まみれになって川底をさらい、みるみるうちにゴミの山。その成果で見ちがえるような、きれいな“松原川”になりました。
- 写真あり -

的場の石舞台(千人塚を復元)

 市立須津中学校生徒会による新校舎落成感謝の式ならびに「的場の石舞台」鎮魂式が、5月21日同校本館玄関前で関係者多数をむかえて盛大に行われました。
 この「的場の石舞台」は、同校正面に建立されたもので、新校舎の建設中に掘り出された大岩石を使い長さ4メートル、巾1メートル、高さ1.2メートルの石室になっています。これは、同校のPTA、生徒たちが、新校舎の落成を記念してつくられ、神谷地区「千人塚古墳」を復元し本校の地名、字の的場の名称をつけ「的場の石舞台」と命名したものです。
 また、この的場の石舞台には、“巨大な石にそっと手を触れるとき、何ともいえぬ石のぬくもりと歴史の重みを君は感じないか”という書き出しで碑文がきざまれています。
- 写真あり -
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp