富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和51年 > 昭和51年10月25日 214号 > 【広報ふじ昭和51年】グラフふじ

【広報ふじ昭和51年】グラフふじ

いつ目を入れるのかな?

 富士公民館が行っている少年ふるさと学級あけぼのグループが,郷土民芸“駿河の目なしだるま”づくりを行いました。この日、参加したのは子どもとお母さん約50人。講師の杉山敏雄さんの指導で、白く乾いただるまさんに色を塗っていくと、たちまち立派なひげを生やした目なしだるまができ上がりました。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 上手に塗ってよ

おいしそうだこと

 おいしい本場のクリカボチャとジャガイモはいかが−。富士市消費者運動連絡会が、北海道から産地直送したカボチャとジャガイモがことしも入荷して10月7日市内16か所の会場で“ママの市”が開かれ、たちまちのうちに全部売切れました。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 伝法公民館前で

ふるさとの少年美術展

 ふるさとの香りただよう県少年美術展が10月15日から3日間、鷹岡公民館で開かれてにぎわいました。
 この美術展には、県下の少年少女の創作による陶器や素朴な竹細工、ワラ人形など約200点が展示されており、中でも富士市にちなんだ民話などの紙芝居が人気を集めていました。
- 写真あり -
( 写真説明 ) にぎわった県少年美術展

果実酒をつくってみませんか

 実りの秋に果実酒をつくって見ましょう。いつまでも保存できる果実酒のつくり方講習会が、10月17日に今泉公民館で行われました。酒造組合の本多講師から肝臓によいタンポポ酒や四季の果実酒のつくり方などの講義を受けたあと、参加した約30人の主婦がリンゴ酒やアロエ酒などを実際につくりました。
- 写真あり -
( 写真説明 ) つくるのも楽しみの一つ

お知らせ

毎月第3日曜日は“家庭の日”明るいあいさつをかわしましょう
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp