富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和50年 > 昭和50年11月25日 193号 > 【広報ふじ昭和50年】交通安全協会吉永分会 優秀な交通安全標語を表彰

【広報ふじ昭和50年】交通安全協会吉永分会 優秀な交通安全標語を表彰

 富士地区交通安全協会吉永分会は、地域内の交通事故防止と交通安全のため、小学生と父兄がいっしょに考えた交通安全標語を募集しました。標語は・子供老人向け ・一般歩行者向け ・運転者向けの3部門で、親と子の力作が寄せられました。
 関係者によって審査し、各部門ごとに金・銀・銅賞を決め、入選作の発表と表彰を運動会で行いました。

■子供老人向け
(金)どうろへの とびだししない ぼくきめた 1年 すずきかずたみ
(銀)早くでて ゆっくりゆこう がっこうへ 1年 あんどうゆかり
(鋼)忘れもの 急いでもどれば 事故のもと 4年 山田麻起子

■一般歩行者向け
(金)手をはなし 事故にあって泣くよりも 泣いてもはなすな子供の手 3年 斉藤靖
(銀)もう少し 待てば渡れる 横断歩道 6年 太田剛徳
(銅)ゆづり合う 心と心に えびす顔 1年 にとうようこ

■運転者向け
(金)夜中でも 交通規則は 眠らない 2年 なかむちしげる
(銀)車さん ほくのあげた手 よく見てね 1年 まのひとし
(銅)おじさん 気をつけて ぼく死にたくない 4年 長谷川康徳

おたずねします

 卸売市場で扱う生鮮食料品(特に青果物)の流通が大きく変わってきていますが、どうしてですか。

[答]
 農業もだんだん変って、産地では農産物の専門化や大型化がすすんでいます。また、生活水準が高くなって消費生活も高度になっています。
 最近は、いろいろな種類の品物がたくさんそろったスーパーマーケットやチェーンストアに買物客がふえています。
 一方、小さな市場では若い人が集まらず自動車による能率的な農産物の消化や、時代とともに変わってきた消費者の好みに十分対応できなくなってきました。
- 図表あり -

お知らせ

献血はあなた自身をまもります
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp