富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和50年 > 昭和50年5月5日 180号 > 【広報ふじ昭和50年】学園ひろば

【広報ふじ昭和50年】学園ひろば

ふるさとのでんせつ

竹とり塚
 いく月かたって、月がおぼろにかすむころになると、かぐや姫は物思いにしずむようになりました。おじいさんとおはあさんが心配して、そのわけを聞くと、姫は泣く泣くそのわけを話しました。
 「わたしは月の世界の人間です。今度の十五夜の晩に月からわたしを迎えにくるのです。おじいさんおばあさんに別れなければなりません。それが悲しくて……」と泣きふしてしまいました。
 おじいさんは、たとえ月から迎えにきても、姫をわたすまいと数千人の武士にたのんで家のまわりを守ってもらいました。
 十五夜の晩がきました。おじいさんとおばあさんは戸じまりをしっかりして、姫をだいていました。やがて月が曇ると東の空から紫の雲に乗った天使が、空飛ぶ車を引いて音もなくおりてきました。天使のひとりが「姫よ!さあ天国へ帰らなければなりません」というと、姫のからだはスルスルと空飛ぶ車の中へ入ってしまいました。
 おじいさんとおばあさんはその場に泣きくずれ、武士たちは力がぬけぼうぜんとしてしまいました。
 かぐや姫は「長い間おせわになりました。すえ長くお達者で…」と、不死の薬をかたみとして残し、手をふりながら月夜の空にのぼってしまいました。
 おじいさんとおばあさんは、かたみの不死の薬を、日本一高い駿河の山に登って燃してしまいました。それ以来、この山のことを不二(ふじ)の山というようになり、煙のたえることがなかったといわれています。
- 写真あり -
( 写真説明 ) かぐや姫の竹とり塚

5月12日〜春の全国交通安全運動〜5月21日

手をかそう ちっちゃな子どもと お年寄
とびだすな あのみちそのみち こうさてん

この“タコ”あがるかな

 5月3日の親子レクリェーション大会に自分たちでつくったタコを上げようと、田子浦子供会は4月27日、小学校に300人の親子が集まって、タコづくりをしました。みんなタコづくりは初めてなので、東芝レクリェーション部のお兄さんやお姉さんに指導をしてもらい、六角タコ、コブラタコ、ニューファイタータコなどをつくりました。できあがったタコを見て、みんなはやく上げたいとおおよろこびでした。
- 写真あり -
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp