富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和50年 > 昭和50年4月25日 179号 > 【広報ふじ昭和50年】学園ひろば

【広報ふじ昭和50年】学園ひろば

ふるさとのでんせつ

竹とり塚

 西比奈の吉原第三中学校の東側に竹とり塚と呼ばれている所があります。
 昔、この里に竹とりのおじいさんおばあさんの仲のよい夫婦が住んでいました。この夫婦には長い間こどもがなく「どうかこどもがさずかりますように…」と、朝も晩も神様に祈っていました。
 それは、ある春の日の夕方でした。おじいさんがいつものように竹を切っていると、赤ん坊の泣き声が聞こえてきました。よく見ると、竹の切り株の中に、金色のごこうにつつまれた親指ほどの小さな赤ん坊がいました。これは神様がさずけてくれたにちがいないと、大喜びで家につれて帰りました。
 おじいさんと、おばあさんはこの赤ん坊に“かぐや姫”と名づけ、そだてました。かぐや姫は一日ごとに大きくなり、半年もたつとかがやくように美しくなりました。かぐや姫のうわさは、四方の国々や都にも伝えられ、公卿(くげ)や大臣が「嫁にほしい」と申しこみました。けれども姫は「わたしはどこにもいきません」と断りました。
 いく月かたって、月がおぼろにかすむころになると、姫は物思いにしずむようになりました。
<次号へつづく>

丘小で1年生を迎える会

 丘小学校の児童会は、4月18日、1年生を迎える会を開きました。この会は、1年生に1日も早く学校になれてもらおうと5〜6年生が計画したもので、全校生徒でフォークダンスや玉入れなどをして遊びました。また、2年生はかざ車、3〜4年生はこいのぼりをつくって1年生全員にプレゼント、5〜6年生は各クラスに大きなトーテンポールをつくってかざりました。
- 写真あり -

道路をわたるとき右や左をたしかめて

急なとび出し事故のもと

 正しい道路の横断はどうしたらよいかみんなよく知っているね。右や左を見て車がこないことを確認し、車がきた時には走りさってしまうまで待つとか、止まってくれるのを待ってからわたるね。だけど遊んでいると、ふざけながら道路へ飛び出してくる子がいるんだ。
 交通事故の中には、急な飛び出しが原因になっている事故も多くありますから、友だちどうしおたがいに注意しあって、交通事故に合わないようにしましょう。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 富士第一小学校1年生の交通教室
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp