【広報ふじ昭和48年】学園ひろば
家の中のきりぎりす
吉永第一小学校2年生 佐野 まゆみ
- 写真あり -
木よう日の夜に、わたしがおふろにはいるとき、きりぎりすがいたよ。おやこそろって3びきいた。おかあさんのきりぎりすと中ぐらいと、赤ちゃんのきりぎりすだったよ。
いつも夜になるとおかってのところにきて、しずかにしていると、きれいな声で、「きっきっきっ」と鳴いているよ。わたしが声のするところにそっといくと、なくのをやめてしまったよ。水をかけたらにげちゃった。
そのつぎの日は、子どものきりきりすだけきたよ。「なぜおかあさんのきりぎりすが、こなかったのかな。」と、かんがえました。やっぱりわからなかった。わたしがもう1回水をやったら、「ちょっちょっ」っていって、おふろといたのあいだのせまいところにかくれちゃったよ。鳴き声は小さい声になったよ。おかあさんきりぎりすは、いないのかなと思って、そばでじっと出てくるのを見ていたが、どうしても出てこなかった。
つぎの日、水と青いくさをそこにおいてみました。くらくなると鳴きだしたのでとおくでみていたら、中ぐらいと赤ちゃんきりぎりすが、くさの中でないていた。わたしは、かわいそうになってつかまえるのをやめてしまった。きっと、おかあさんきりぎりすのところにいくと思ったよ。いまに大きくなって、家の中で鳴いてくれると思った。おや子のきりぎりすを見たのは、はじめてだったよ。
スポーツ少年団剣道大会
スポーツ少年団の剣道大会を9月9日、鷹岡中学校で行ないました。試合は各学年ごとの個人戦と道場別の団体戦で、250人が参加して腕を競い合いました。なお、団体の部で高学年、低学年とも剣広会Aがそれぞれ優勝しました。
- 写真あり -
小中学生の科学作品展
夏休みにみんなの友だちが観察したり、実験していっしょうけんめい作った作品の展示を9月15日から17日までの3日間、吉原市民会館で行ないました。展示した作品は300点で、各学校から選ばれた優秀なものばかりです。
- 写真あり -
わたしの作品
●鷹岡小学校1年 秋山美広
- 写真あり -
( 写真説明 ) (評)秋山君の作品は、配置よくまとまっています。字も1年生にしては大変よく書けています。 (青木臨川)
●田子浦中学校2年 豊田生子
- 写真あり -
( 写真説明 ) (評)豊田さんの作品は、何のわだかまりもなく、堂々と書けていて、気持のよい作品です。 (青木臨川)
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp