富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和48年 > 昭和48年8月25日 141号 > 【広報ふじ昭和48年】親と子の市政教室

【広報ふじ昭和48年】親と子の市政教室

なぜ大人はコイを盗んだりするのかな−

池谷良美(柚木)
 バスに乗って富士市のしせつ見学、おにぎりやすいとう、おやつを持って父といっしょに行った。
 港・富士川河口・せいそうさぎょうじょなど見学したが、丸火自然公園が一番きれいだった。空気がすんでいて気持ちがよく、林の中では小鳥がさえずり、ひぐらしぜみが鳴いていた。あたり一面緑一色で、木かげに入るとひんやりして、夏の間ここにいたいと思ったほどです。
 大きな池にコイがたくさん泳いでいました。だけど、2,500匹もいたコイが、ある日、ひとばんのうちに2,000匹もぬすまれたそうです。わるい人がいるもんだなあーひとばんのうちに2,000匹もぬすんだのは大人でしょうね!なぜそんなことをしたのかなとぼくは思いました。

子どもたちの活発な意見に渡辺市長もたじたじ

 市政に対して理解を深めていただくために、親と子の市政教室を8月6日と7日の2日間行ないましたが、52組の親子が参加しました。市政教室は夏休みの1日を利用して、親と子に公共施設を見てもらい、感じたことや市政全般について渡辺市長、時田教育長と話し合いをしてもらいました。
 まず午前中は市役所をはじめ、消防署、田子の浦港、丸火自然公園、第1清掃作業所などの公共施設を見学しました。午後は渡辺市長の市政についての話しや、施設を見学して気づいたこと、市政に対する意見の交換などを2時間にわかって行ないました。
 意見交換では、子どもでなければ考えつかないような、思わぬ質問が飛び出し渡辺市長も目を白黒させていましたが、次のような意見がありました。
 ・公園にジャングルジムなどの遊具もいいけど、これからは芝のある広場もつくってほしい。
 ・丸火自然公園へ行く道が狭かったので バスがすれちがうのに苦労していたから道を広くしてほしい。 
 ・学校の運動場は、風がふくとほこりがひどいから、なんとかしてください。
 このほか、市民プールのことや自動車文庫、公害についてなどたくさんの意見がありました。

広々として素敵だった丸火自然公園

金刺美和子(松岡)
 市長さん、市役所のおにいさんどうもありがとうございました。
 わたしは、市役所見学だけかと思っておかあさんについていったら「わたしたちの町」「みんなのしせつ」「市のれきし」などのしおりや本をいただいて、それを見ながら、あちこち見せていただいてたのしかった。
 とくに、丸火自然公園は広々としていて、ひんやりした空気は、すこし気分の悪かったわたしも一度になおってしまいました。家の近くへこんな公園をもって帰りたい気もちでした。でも、もうすこしなにかたりないようにかんじた。
 教育長さんが、緑の学校やはく物館のようなものをたててくれるとおっしゃいましたが、早く実げんしてください。たのしみにしています。
 第1せいそう作業所を見せてもらった時は、鼻をつままなければいられないほどでした。この仕事を毎日してくださるおじさんは、たいへんだろうと思います。おじさんたちのおかげで、富士市もきれいになるのです。「ありがとう。」
- 写真あり -
( 写真説明 ) 午後は活発な意見交換
( 写真説明 ) 消防署でハシゴ車を見学
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp