富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和45年 > 昭和45年9月5日 73号 > 【広報ふじ昭和45年】おとしよりを大切に

【広報ふじ昭和45年】おとしよりを大切に

9月15日は敬老の日

 9月15日は国民の祝日「敬老の日」です。老人福祉法でも長い間社会の進展に尽してきた老人を敬愛し、健康な生活を保障するものとあります。
 富士市では9月15日を中心に、社会福祉協議会、婦人会、町内会の協力で敬老会を地区ごとに開き、70歳以上のおとしよりの長寿を祝います。
 なお全員に記念品が贈られますが、、ことし70歳になったおとしよりには、健康記録や生活記録が書きこめる老人福祉手帳。88歳になったおとしよりには、肖像画と県知事から米寿のお祝いとして木杯が贈られます。
 ことしは70歳以上のおとしよりが、5,770人(男2,376人、女3,394人)です。このうち80歳以上が1,247人、90歳以上の人が95名もいます。最年長者は97歳の古郡くまさん(中島上)です。
 おとしよりに健康で明るい生活を送ってもらうために、市では老人健康調査や老人家庭奉仕員の派遣、老人クラブ活動の奨励などを行なっています。
■老人健康調査
 一般診査と訪問診査があります。一般診査の対象者には、すでに福祉事務所から通知書と診査記録票を送りましたので9月15日から9月30日までの間に、お近くの指定病院で受診してください。
 訪問診査は65歳以上のつねに寝たきりの老人で、申し出のあった家庭へ往診します。担当は福祉事務所保護係。

■特殊ベッドの貸し出し
 自分で食事をとったり、入浴したり、便所へ行くこともできないつねに寝たきりで、人の看護を受けているおとしよりに特殊ベッドの貸し出しを無料で行なっています。担当は福祉事務所保護係。

■高齢者の職業あっ旋
 60歳以上のおとしよりで、仕事を求めている人にあっ旋しています。担当は社会福祉協議会事務局(福祉事務所内)。

■老人家庭奉仕員
 現在おとしよりの世話をしている奉仕員は4人。60歳以上のおとしよりの世帯を回り、洗濯、すい事、ぬい物などから身の回りの世話をしています。担当は社会福祉協議会事務局(福祉事務所内)

■老人クラブ活動
 市内に157の老人クラブがあり、60歳以上のおとしより8,424人が会員になっています。
 各クラブともリクレエーションや奉仕活動、勉強会などを開いたり、ほかのクラブとの交流をはかっています。
 市でも講演会や研修会を開き、指導者養成を行なっています。担当は福祉事務所社会係。

“施設めぐり”で勉強会

…すでに900人が参加…
「自分たちの住んでいる町を知ろう」と、老人クラブや婦人会の人たちは“施設見学”で勉強会。ことしになって市役所の“施設めぐり”に参加した人は900人。
 庁舎、ふじやま学園、勤労青少年会館、岳南食肉センターなど市の施設を見たり説明を受けて猛勉強。見学に参加した人たちは「いままで自分たちの税金で、市がどういう仕事をしているかよく知らない、いろいろな施設を見てはじめてわかった。」「田子の浦港のヘドロも実際に見てあらためてひどいのがわかった。」など、いろいろな意見がだされ、勉強の成果は十分。
 なお、施設めぐりの申込みは市役所企画調整部広報課(電話51-0123内線527〜529)です。申込みをする場合は代表者が電話、あるいは直接来庁してください。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 林町老人クラブの施設めぐり

おしらせ

10月1日国勢調査
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp