富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和44年 > 昭和44年10月20日 53号 >  【広報ふじ昭和44年】9月定例市議会

【広報ふじ昭和44年】9月定例市議会

一般会計に3億9,871万円を補正

各会計補正予算など16議案を可決
市議会9月定例会は9月29日から6日間の会期で開かれ、当局から提出した昭和44年度一般会計補正予算、土地開発基金条例の制定など15議案を慎重に審議した結果、いづれも原案どおり可決しました。なお、欠員中の副議長には厚生委員長の服部国太郎氏が選ばれ、厚生委員長の後任には遠藤松吉氏が就任しました。
昭和44年度一般会計補正予算は、3億9.871万円を追加し歳入歳出の予算総額は57億4,816万円になりました。
 補正されたおもなものは、歳入では市税が2億7,311万円、地方交付税が2,000万円、諸収入が5,543万円、国庫支出金が1,135万円などです。歳出は土木費が2億1,123万円、総務費が1億6,413万円、商工費が2,084万円、消防費が2,132万円などです。
 歳出のうち土木費は2億1,135万円ですが、おもなものは伝法原田線などの道路新設改良費に1億1,345万円.早川橋の改良に201万円、旭化成東側水路の改良に1,300万円、木の宮公園の整備に515万円、田子浦鷹岡線などの街路事業費に1,121万円、市営住宅の建設に5,021万円、などを追加しました。
 総務費は1億6,413万円ですが、これは公共事業を円滑に行なうため「富士市土地開発基金条例」を制定したのにともないその基金1億3,500万円がほとんどをしめています。
 商工費は2,084万円ですが、このうち公害対策費が1,781万円で、新庁舎へ設置されるテレメーターの負担金、排煙脱硫装置の研究補助金などにあてられています。
 消防費は2,132万円ですが、新庁舎の建設にともないハシゴ車を2,100万円で購入します。
 なお、元吉原小学校の増改築は、債務負担行為で、今年度から2か年継続事業で工費6,080万円で行ないます。新校舎は鉄筋3階建てで、延面積は1,534平方メートル、普通教室12教室がつくられます。
 このほか、下水道事業特別会計、土地 区画整理事業特別会計、病院事業会計など10会計の補正も行なわれました。
 また、土地開発基金条例は、公共事業を円滑にすすめるため、用地の先行取得を目的に制定されたものです。基金は1億3,500万円です。
 住居表示審議会条例の一部改正は今年度から今泉・原田地区で新住居表示を実施するにともない、区域が広いので委員の定数25人を28人にしたものです。
 市道路線の廃止は、水戸島東芝線の上徳間地先105メートルを廃止したものです。
- 写真あり -
( 写真説明 ) 増改築のきまった元吉原小学校

9月議会のうごき

■県東部地区議長会(4日・富士宮市・議長出席)
県議長会への提出議案について討議しました。
■経済、観光合同委員会(11日・鷹岡公民館)
夏まつりの反省と改善すべき点について討議しました。
■総務委員会協議会(16日・市民会館)
元吉原小の火災復旧と改築、市営球場の処分、旧吉原伝染病舎の敷地一部貸与について当局の説明を聞きました。
■富士川火力発電所対策特別委員会(17日・市民会館)
富士庵原地区公害対策懇談会のその後の経過について、大手工場との公害防止協定について、請願の取り扱いについて協議しました。
■県下市議会議長会(18日・清水市・議長出席)
県道改良事業の地元負担金の廃止について、公共用地先行取得債の許可基準の緩和の要望についてなど8議案について協議しました。
■庁舎建設特別委員会(19日・本庁会議室)
ブラインドおよび救助袋設置工事について当局の説明を求め、工事現場の視察を行ないました。
■身延線複線化対策特別員会(20日・本庁会議室)
身延線西回りの開通記念について
■議会運営委員会(26日・市民会館)
9月定例市議会の日程について協議しました。

服部(国)氏副議長に

- 写真あり -

 市議会9月定例会で、欠員中の副議長選挙が行なわれ、服部国太郎氏(65歳・森島125)が賛成多数で当選しました。
 服部新副議長は、昭和22年に富士町議会議員に就任してから町議2期、市議5期(特例2期)をつとめ、この間、議長、副議長、厚生委員長、総務委員長、富士バイパス特別委員長、富士駅改修特別委員長などの要職を歴任してきました。
 なお、服部氏が副議長に就任したのにともない、厚生委員長を辞任したので、委員の互選により遠藤松吉氏(54歳・広見町3)が新しく厚生委員長に選ばれました。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp