富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和44年 > 昭和44年10月5日 52号 > 【広報ふじ昭和44年】今と昔

【広報ふじ昭和44年】今と昔

左富士 7
 依田橋地先に「左富士」という名勝があります。今では昔の面影はなく、松の木が1本あるだけです。
 東海道を東から西へ行くとき、富士山はいつも右側に美しい姿をみせています、ところが、依田橋地先では松並木の間から左側に見えたので、ここを「左富士」といい東海道の名勝になっていました。
 「左富士」の名のおこりは、西行法師(鎌倉時代の歌人)が京都へ上る途中、依田橋までくると急に富士山が左側に見え、その美しさが格別だったので「左富士」と名づけたのがはじまりといわれています。
 江戸時代の画家安藤広重が、天保4年(1833)に将軍が朝廷に馬を献上する行列にくわわり、東海道を上るとき「東海道五十三次」の風景を絵にしました。そのうちでも「左富士」の絵は特にすぐれている名画だと、広く海外にも有名です。 (鈴木富男稿)
- 写真あり -
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp