富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和44年 > 昭和44年10月5日 52号 > 【広報ふじ昭和44年】一丸となって住みよい町に

【広報ふじ昭和44年】一丸となって住みよい町に

暴力追放・不良化防止市民総ぐるみ運動展開 推進へ協力員の委嘱も

 さいきんわたしたちの富士市は“暴力の町”というありがたくない名で新聞紙上をにぎわしました。こうした悪名を追放し、明るい町づくりを行なうため、暴力追放・不良化防止市民総ぐるみ運動が10月1日からはじまりました。
 この運動は、あらゆる暴力の追放と青少年の不良化を防止し、犯罪のない明るい住みよい町づくりを市民総ぐるみで実施していくもので、2年間を1期として行なわれます。
 運動の目標は……。
・暴力追放・不良化防止運動の趣旨を広め、市民の自覚を呼びかける。
・警察および事務局に対し積極的な情報の提供と警察の処置の適切化をはかる
・青少年補導センターの活動と地区社会、教育推進会の事業を積極的にはかる。
・環境の浄化と育成、整備をすすめる。
 具体的には1.ポスターやチラシを事業所や各家庭へ配布して自主的な協力を求める。2.社会教育推進会はじめ各団体や事業所に協力員(モニター)を委嘱する。3.あらゆる会合で運動の趣旨を説明していく。4.俗悪ポスターを追放する。5.補導センターは警察、社会教育推進会、市民と連絡を密接にして補導活動を強化する。6.親と子で築く明るい家庭運動、茶の間読書運動をより積極的にすすめる。
などを行なっていきます。
 このうち協力員は、補導委員、社会教育委員、企業関係、PTA関係、保護司など1.447人を委嘱し、運動の普及につとめるとともに、情報の収集をはかり警察、補導センターと連絡をとり、暴力追放、不良化防止をはかっていきます。委嘱は10月下旬ころ行ないます。
 なお協力員は各町内に4人ないし5人委嘱します。みなさんも暴力行為をみたとき、不良化グループなどを見たときは協力員に通報するなど、明るい町づくりにご協力ください。

社会教育推進大会開く

第2回社会教育推進大会が11月7日午後6時30分から吉原市民会館で開かれます。この大会では青少年の健全育成と明るい家庭づくり運動をすすめるとともにパネル討議が行なわれます。パネル討議は、青年、婦人、成人、学校、職域、行政の代表がでて討議を行ないますので、みなさん多数おでかけください。

清掃業務体制を強化

執務場所が第1清掃作業所に
 清掃課の執務場所が10月1日から変わりました。いままで、清掃課は鷹岡事務所で執務を行なっていましたが、命令系統を確立し、機動性を発揮するため第1清掃作業所(久保町・電話35-0081)に変えたものです。
 また、監督を強化するためいままで清掃課長が兼務していた第1、第2清掃作業所長を新しく配置しました。これにともない、人事異動も行なわれました。
・清掃課長=小野田清一・第1清掃作業所長=加藤邦利・第2清掃作業所長=高橋博
 なお、清掃課では年ごとに多くなるゴミを能率的に収集するため、整備計画をたてています。市民みなさんも清掃業務がスムーズにできるようご協力をお顔いします。
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp