富士市 FUJI CITY Official Site

富士市
広報ふじ > 昭和44年 > 昭和44年9月5日 50号 > 【広報ふじ昭和44年】まだまだ!若いものには

【広報ふじ昭和44年】まだまだ!若いものには

9月15日は国民の祝日“敬老の日”。富士市でも、社会福祉協議会、婦人会、町内会のみなさんの協力を得て、70歳(明治32年9月15日以前の出生者)以上の長寿を祝い、各地区ごとに敬老会を開きます。市内には70歳以上の人が5,377人(男2,185人、女3,192人)で、このうち80歳以上が1,229人(男431人、女798人)90歳以上が89人(男24人、女65人)もいます。最年長者は98歳の上杉つねさん(久沢西)です。おとしよりには、若い人にまけず元気に仕事や奉仕活動をしている人たちがたくさんいます。




上杉つねさんの長生きの秘けつ…
- 写真あり -

「そうじゃあのうー、毎日、子や孫の達者な顔を見ていることー」と、「ぐっすり寝ること」これが、上杉つねさん=久沢西=の長生きの秘けつ。「まだ、まだ、庭の草取りぐらいは……」。つねさんは明治4年3月10日生まれ、満98歳、富士市でいちばんの年長者。

こどもの教育や駅の花だんづくりに卒先

後藤 孚さん(久沢)
- 写真あり -
後藤さんの家庭は音楽一家。70歳のいまでも息子さん夫婦とともに元気にこどもたちにピアノを教えています。そのかたわら、花が大好きなので、東田子の浦駅や入山瀬駅に花だんをつくるなど元気いっぱい。これからも自分のできる範囲で世間に恩返しをしていきたいという……。

毎日を楽しく…元吉原楽寿会

「悩みごと、心配ごとをなくし、毎日を楽しくすごすのが会のモットーであり、健康の秘けつ」と語るのは元吉原楽寿会の鈴木実会長。昭和39年に会を結成してから、92人の会員が毎月一日に神社や道路の掃じ、15日に座談会を開き、親睦を深めるとともに話し合いによって悩みごとの解決をはかっています。
- 写真あり -
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
Get Adobe Reader
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地 電話 0545-51-0123 ファクス 0545-51-1456
E-mail kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp