【広報ふじ昭和41年】お知らせ
家を建てるときの心掛と水道工事の手続
あなたはこのたび家を建築されるようですがもう水道の手配はしましたか?
うちの建築に気をうばわれていて棟上などが終ってからあわてて水道の手配をする…というようなケースが時々見受けられます。
建築予定地には水道の本管がありますか?
最近は段々市街の周辺に家屋の建築が多くなりましたがこれらの地域には水道の本管がまったくない場合が多いので敷地を求める時期或は建築届をする段階において調査してみることが必要です。
水道工事申込の手続
水道の新設、増設、改造等の工事をしようとする場合は、すべて市の水道課へ事前に申込んでいただきます。
家屋の新築の際水道工事も建築工事に含めて請負に出すような場合でも申込は建築主の方からしていただきます。また水道工事は市の定める工事人以外の者ではできませんから注意して下さい。
工事の申込は早目に申込むようにしないとあなたの所でほしい時期までに給水できません。この外のくわしい事は水道課へ問い合せて下さい。
川にゴミ類を捨てないで下さい
市民のみなさん川にゴミを捨てることは絶対にやめましょう。
みなさんのまわりの川をもう一度ご覧ください食べ物の残飯、ビニール袋、空かん、空びん、玉ネギのクズなどのゴミが次から次へとすてられ山をなし悪臭を発し、水の流れを悪くしていますみなさんの川を美しくしてください。
富士警察署管内交通規制図
(国道1号線の右折禁止関係)昭和41年9月1日より実施(富士市職員交通安全会)
- 図表あり -
( 図表説明 ) 注意 本図では矢印方向が進行禁止 現地の規制標識は指定方向外進行禁止の標識(進行できる方向が矢印で示されている)のためこの図と反対である。
「もう一度、よく見て渡れ手を上げて」
秋の交通安全運動はじまる 10月11日〜20日
ことしの秋の交通安全運動は10月11日から20日まで全国いっせいに行なわれています。こんどの運動では、とくに人身事故をなくすことに重点をおきその目標を次の4つにしぼって「町ぐるみ」の市民運動として積極的に推進しております。
1.歩行者の正しい横断の徹底 2.自動二輪車や自転車などの安全運転の徹底 3.自動車の安全運転および適正な運転管理の徹底 4.踏切道における一時停止の徹底
ブレーキは早目にスピードは控えめに!
富士市交通安全対策委員会
富士警察署
静岡県交通安全協会富士地区支部
市県民税第3期分の納税は10月30日まで早めに納めて下さい。
災害と税金
災害などで期限を延長
災害やその他やむをえない理由で国税の申告、申請や納税が期限までにできない場合には、その期限を延長することができます。
この場合は、税務署長あて申請して下さい。
延長できる期間は、その災害などがやんだ日から、2か月以内となっています。
申告や納税の期限が延長された場合は、延長後の期限が法定期限となって、この期間は、無申告加算税や延滞税はかかりません。
なお、税務署の受付けや市町村役場の税務課には、災害を受けたときの税金の取扱いをわかりやすく説明したパンフレットが準備してあります 富士税務署
添付ファイル
※PDFを初めてご覧になる方は、ソフト(Adobe Reader)のダウンロードが必要です。
「Get Adobe Reader」のボタンをクリックし、説明に従いAdobe Readerをダウンロードして下さい。
広報広聴課 (市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700 ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp